ブログ記事

パールチャーハンは真珠貝柱たっぷり絶品の味!! 磯料理ヨット

先日、うちのかみさんとランチタイムに伺った。

浜島町浜島のファミリーマート手前にあり

左手に伊勢えびのモニュメントが目印の

浜島では老舗の和食処(レストラン)である

店内入口の手書き看板には

本日の捕れたての新鮮鮮魚やおすすめ料理が日替わりで書かれており

店主の新鮮食材へのこだわりが伝わる。

店内はカウンター席と座敷があり、かなり広い店内だ。

カンウター席からは浜島名物のあっぱっぱ貝、大アサリを

焼いているのも見れて、焼きたての貝からは

甘みと旨みの混ざったイイ香りが店内を充満させている。

ニオイだけで食欲がそそられる。

私的には焼き貝の調理が見えるカウンター席がおすすめです。

愛想のいい若大将に「一番人気の定食は!」とお聞きすると

「ヨット定食1750円」とおっしゃった。

でも、伊勢海老のモニュメントといい伊勢海老にこだわっているお店なので

伊勢海老定食を注文した。

店外のイケスからピチピチな伊勢海老をすくい上げ

活きている伊勢海老は「ギーギーギー」と音を立てる、

その伊勢海老を長年の調理の経験から手際よくあっという間に数秒で

伊勢海老お造りの出来上がりだ。

まだ伊勢海老の身や尾がピクピクと動いている凄い流石、職人技だ!!

私たちの座ったカウンター席からは若大将の調理の様子も見れて実に良い。

伊勢海老の味はというと、言うまでもない。

あと、ヨットさんオリジナルのパールチャーハンも注文した。

バールチャーハンは真珠貝(アコヤ貝)の貝柱がふんだんに入った

チャーハンだ。

まだあこや貝の貝柱を食べたことのない方への食感は鳥の砂肝を

柔らかくした感じのとてもボリューム感もある食感で珍味中の珍味だ!!

和食屋さんだが中華もいただける、

ここヨットさんだから出来る英虞湾産の真珠貝(あこや貝)チャーハンだ。

これも私一押しのおすすめメニューです。

また店内には伊勢えび祭の写真や、待合室には「ヨット」さんの

名前の由来なども書かれており、是非伺ってみて見てくださいね。

浜島の人情温かさに出会えるおすすめレストランです。

磯料理ヨット詳細情報
三重県志摩市浜島町浜島1161−6
Tel:0599-53-0486
営業時間:11時00分~17時00分
定休日:火曜日
ホームページ:https://isoryouri-yacht.com/
この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階【地図
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へお願いいたします

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約500サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 刻みめかぶとは・・・。
  2. イタリア料理店 トスカーナ の キノコのトマトソース
  3. 竹内時計店 | キャッチフレーズは親切・安心・丁寧な「地域の眼」…
  4. 湯快リゾートでグランピングが楽しめる!天然温泉×グランピングご予…
  5. パステルカラーの木製フレーム
  6. 第二回志摩 S1☆グランプリ!!  出店店舗募集開始のお知らせ…
  7. 5月22日から三重県伊勢市の観光文化会館で「ヒロシマ・ナガサキ原…
  8. 真珠体験パール美樹 真珠体験パール美樹

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com