ブログ記事

三重県志摩市浜島町産の赤ナマコ使用「ナマコ茶漬け」

屋根の上に伊勢海老がっ!!

でお馴染みの志摩市浜島町にある「磯料理ヨット」。

店内はアッパッパ貝(ヒオウギ貝)、大アサリなどの焼き貝の匂いが充満しており

昼食時にお邪魔すると、さらにお腹がグゥ~食欲をそそる。

ここ、ヨットさんではヨット定食やオリジナルのパールチャーハン、貝チャーハンなどが人気だが約17年前から現社長が考案し磯料理ヨットの季節限定のオリジナル商品として「ナマコ茶漬け」を提供している。

価格は800円。

捌(さば)きたての「赤ナマコ」を豪快にご飯にのせ、刻みねぎと海苔がアクセントとなり
さらに磯の風味が増す。

そこに熱々の特製出汁をかけると、「赤ナマコ」は捌(さば)きたての為クニュクニュと動く!!
新鮮そのものだ、半踊り食いのように口の中にかきこむと、独特なナマコの食感が堪能できる。

磯の風味満載の「ナマコ茶漬け」はサラサラっと2分ほどで完食した。

「これは!! 旨いっ!!」

来年の3月頃までの期間限定商品です。

磯料理ヨットWEBサイト>> http://isoryouri-yacht.com/
三重県志摩市浜島町浜島1161-6
TEL 0599-53-0486
営業時間 11:00~18:00(ラストオーダー)日曜、祝日は11:00~17:00
定休日 火曜 但し祝日の場合は営業

「なまこ」とは・・・。
酒の肴として愛好され消化器の疲れをとり肝臓の解毒作用を助け
しかもアルカリ食品なので酒とは大変相性がよく海草と同じヨードを含み
新陳代謝を良くし血管を若返らせ高血圧を防ぎます。
強壮強精に効果のある食べ物。まさに、不老長寿の食品です。
味の歳時記より
さらにナマコには軟骨がたっぷりでコラーゲンも豊富
女性の美容にも効果が期待できます。

三重県浜島町の宿泊施設はこちら>>
https://isetown.com/lodging/hamajima-yado
志摩市のその他飲食店はこちら>>
https://isetown.com/restaurant/restaurants-in-shima

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ  ←ブログランキングに参加しております。
バナーをプチっとお願い志摩っす~^^/
この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階【地図
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へお願いいたします

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約500サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 伊勢志摩☆美し国 地球に優しい お肌が喜ぶ 手作り石けん教室 (…
  2. グリルエドイチ
  3. Kabuku Resort(カブクリゾート)が志摩市阿児町志島の…
  4. 鳥羽マリンターミナルから市営定期船 ”潮騒” に乗って答志島に行…
  5. 昆虫資料展 in 松阪農業公園ベルファーム内レクチャールーム
  6. 第2回 志摩S1グランプリ!! No S-6 イタリアンカフェ…
  7. 8/5にOPENの横山天空カフェテラスミラドール志摩へ行ってきた…
  8. 南伊勢町の魚屋さん「千海」さんが名古屋まで直送し展開している居酒…

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com