伊勢神宮式年遷宮広報本部は11月3日(日・祝)まで、
第62回式年遷宮の様子を動画で公開しています。
10月2日に内宮で行われた「遷御の儀(せんぎょのぎ)」が中心です。
「式年遷宮「遷御の儀」を動画で公開 」の写真・リンク付きの記事
▽ 伊勢神宮式年遷宮広報本部>遷御の儀 動画配信
▽ 伊勢神宮式年遷宮広報本部 公式ウェブサイト
式年遷宮は、伊勢神宮の社殿を造り替える20年に
一度の大祭です。
第62回式年遷宮は2005年5月の山口祭(やまぐちさい)から始まり、
10月6日の御神楽(みかぐら)で幕を閉じました。
動画では式年遷宮のうち、遷御の儀を中心に紹介しています。
遷御は大御神が本殿から新殿へとうつる行事で、
式年遷宮の中核に位置付けられています。
10月2日に内宮で、10月5日に外宮で執り行われました。
動画の対応OSはWindows XP、Windows Vista、Windows 7、Windows 8です。
対応ブラウザはInternet Explorer、
視聴可能なメディアプレーヤーはWindows Media Player 11以降です。
ソース(はてなブックマークニュース)
この記事の投稿または推奨している人

Web魂えぶりしんぐ
代表
〒517-0501
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階【地図】
山本泰久(やまもと やすひさ)直通携帯 090-8321-1278
最近珍しく非通知着信がありますが、非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約500サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<
この記事へのコメントはありません。