伊勢志摩鳥羽観光情報

日本神話わかりやすくー伊勢・おかげ横丁「おかげ座」を一新、神話の館に

伊勢神宮内宮の門前町「おかげ横丁」(伊勢市宇治中之切町、TEL 0596-23-8838)
内にある「おかげ座」が全面リニューアルされ7月21日、
新しく伊勢神宮やそこに祭られる天照大神(アマテラスオオミカミ)など
のルーツを紹介する施設「おかげ座 神話の館」に生まれ変わる。


日本神話を紹介する施設「おかげ座 神話の館」、おかげ横丁に

 横丁は、前回の第61回式年遷宮(1993年)に合わせてオープンし
今年7月16日に20周年を迎えた。
おかげ参りブームが起こった江戸から明治期の伊勢路の建築物を
移築などして「赤福」(同)が再現し、伊勢福(同)が運営する。
これまであった「おかげ座」では「おかげ参り」の様子をジオラマなど
で紹介し、延べ約100万人の来館者を集めた。

 神話の館は、「神話シアター」と「神話の森」の2部構成。
神話シアターでは、日本神話の「国生み」から「天孫降臨」までの
あらましをアニメなどで分かりやすく解説し、赤福のキャラクター
「赤太郎」が三重県松阪市出身の落語家・桂文我さんの声を借り
ナビゲーターとして登場する。
島根県出身の歌手・浜田真理子さんが主題歌「はじまりの歌」を
優しく歌う。1日14回、毎時30分おきに上映。

 神話の森では、森をイメージしたドーム空間に日本神話の6つの場面
「国生み」「黄泉の国」「天照大御神」「天岩戸」「五穀の神」
「八岐大蛇」を約50体の和紙人形で表現。
構想に約1年制作に約半年を掛けた和紙人形は、内海清美(うちうみきよはる)
さん作。
森を抜けると伊勢の海が広がり、天照大神を伊勢に導いた
倭姫命(ヤマトヒメノミコト)の物語を映像で紹介。
伊勢市在住の和紙人形作家・阿部夫美子さんが約2カ月掛けて
制作した和紙人形の倭姫命も展示する。

 体験時間は約35分(神話シアター約17分、神話の森約18分)。
約80人の収容が可能。
同社の橋川史宏社長は「世界中で神話が残る国は10数カ国だといわれている。
古事記や日本書紀を基に民俗学者の神崎宣武さんの監修でわかりやすく
表現した。
言葉よりも体で感じてもらえる施設にした。
多くの人に足を運んでいただければ」と話す。

入場料は大人300円、小学生100円。
開館時間は10時~16時30分。
21日の開館時間は12時。
ソース(伊勢志摩経済新聞)

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階【地図
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へお願いいたします

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約500サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 夏休み期間の三重県内主要19所 観光客24%増608万人
  2. VISONで過ごす特別な冬『 “あつあつ” 汁物フェア 』も開催…
  3. 「かき処かきいち」浦村牡蠣食べ放題5月7日まで営業!!
  4. 鳥羽「めだかの学校」 藤棚、紫に染まる
  5. 【貸切風呂無料】海側客室で部屋食&伊勢エビ舟盛り付byみち潮
  6. 伊勢市津村町「花開道」ラッセルルピナス、ポピー、ハナビシソウ見頃…
  7. 世界遺産巡り楽々 熊野市、来月から周遊バス
  8. 御座白浜海水浴場YouTubeまとめ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com