加工品

目次

志摩の宝本舗 萬陽

【伊勢えび鍋・伊勢えびクリームスープ】

伊勢えび 鍋セット​(具足煮)二人前
【伊勢えび鍋用《具足煮》】
まず、鰹節でだしをとり、更に、伊勢えびの頭部の殻と味噌を加えて濃厚なえびだしを 引きだし、醤油・清酒・みりん・砂糖・おろし生姜等を加えて、伊勢えびを頭から尾まで を八等分にカットして加え、甘辛く煮込みました。
これが《具足煮》という調理法で、 《伊勢えび鍋》用の具材としてお使いいただけます。
1袋に伊勢海老が丸ごと1匹とスープで、300g 二人前です。
レトルト加工で、消費期限180日です。(セットとして、伊勢志摩八方だし200g 入り1本と伊勢うどん2人前が入っております。)
【《伊勢えび鍋》の食べ方】
お鍋に適量なお湯をわかし、野菜類(白菜・椎茸・糸こんにゃく・豆腐等)を入れて 煮込みながら、《伊勢えび具足煮》の袋を開けて具材とともに全部入れて、《八方だし》 で味を調整して《伊勢えび鍋》の出来上がりです。
鍋の〆には、 1ご飯入れて「雑炊」 2うどんを入れて「伊勢えびうどん」 3お餅を入れて「お雑煮」 でお楽しみいただけます。
【セット内容】
伊勢えび鍋用具足煮2人前(伊勢海老一尾八等分カット・伊勢海老出汁300g)
伊勢志摩八方だし1本
伊勢うどん2袋
消費期限180日。

(冷凍)伊勢えび鍋 1人鍋​
【伊勢えび鍋】
鰹節でだしをとり、更に、伊勢えびの頭部の殻と味噌を加えて濃厚なえびだしを引きだし、醤油・ 清酒・みりん・砂糖・おろし生姜等を加えて煮込みました。
伊勢えび鍋用だし1袋300g1人前×2袋入(冷凍又はレトルト加工で、消味期限は180日です。)と伊勢えび(冷凍)1匹をセットにしました。
【《伊勢えび一人鍋》の食べ方】
お鍋に「伊勢えび鍋用だし」と伊勢えび(冷凍が半解凍位の時、頭から尾までを八等分にカットして一人前(半分))を一緒に煮込みながら、野菜類(白菜・椎茸・糸こんにゃく・豆腐等)を加える。
味加減(水・醤油・砂糖等を使用する)をして、「伊勢えび一人鍋」をお楽しみください。
鍋の〆には、
1.ご飯を入れて「雑炊」
2.うどんを入れて「伊勢えびうどん」
3.お餅を入れて「お雑煮」
でお楽しみいただけます。
【セット内容】
伊勢海老出汁1人前300g入り×2袋
冷凍伊勢海老1尾(1尾の半カットを1人前)
消費期限180日。

伊勢えびクリームスープ​
伊勢えびを頭から尾まで殻ごと砕き、バターでソテーして、生クリーム・ブランデー・はちみつ・ 香味野菜をはじめ、独自の素材を加えて煮込んで美味しく仕上げております。
伊勢えびクリームスープ1袋(1人前)には、伊勢えび1匹をカットして、尾身半分が入った 160gです。
レトルトで、消費期限90日です。
【食べ方】
1.袋ごと湯煎にて、7から8分間温めて、お皿に盛りつけます。
2.電子レンジで温める場合は、お皿に盛りつけてラップをかけて600wで約2分温めます。

志摩の宝本舗 萬陽
営業時間 9時から18時
住 所 三重県志摩市阿児町鵜方1224-5
TEL 0599-43-3707
FAX 0599-43-3944

伊勢えび鍋・伊勢えびクリームスープの詳細はこちら

清楚に輝く志摩市産アコヤ真珠

【清楚に輝く志摩市産アコヤ真珠】
志摩の宝本舗萬陽 | 志摩市産アコヤ真珠製品
#ふるさと納税返礼品​
#志摩市​
#あこや本真珠​
1.清楚に輝く志摩市産アコヤ真珠5mm真珠のロングネックレスN80
2.清楚に輝く志摩市産アコヤ真珠5mm真珠のロングネックレスN120
3.清楚に輝く志摩市産アコヤベビーパールのステーションネックレスN60
4.清楚に輝く志摩市産アコヤベビーパールのステーションネックレスN41
5.志摩市産アコヤ真珠タックブローチ「花が咲く」

志摩の宝本舗萬陽
営業時間 : 9時から18時
住 所 : 三重県志摩市阿児町鵜方1224-5
TEL : 0599-43-3707
FAX : 0599-43-3944

清楚に輝く志摩市産アコヤ真珠の詳細はこちら

伊勢うどん


伊勢うどん(いせうどん)は、三重県伊勢市を中心に食べられるうどん料理の一種である。
かけうどん(素うどん)のように多量のツユに浸ったものではない。たまり醤油に鰹節やいりこ、昆布等の出汁を加えた、黒く濃厚なつゆ(タレ)を、太い麺に絡めて食べるものが主流。それぞれの店が独特のだしを用いる。太い麺は長時間かけて柔らかくゆで上げられており、具やトッピングが少なく、薬味の刻みネギだけで食べることが多い。
タレはたまり醤油を用いており、色(そばつゆとは別物)は非常に濃く見た目は塩辛そうだが、外見程の塩分はなく概して旨味と甘みが強く、後味がまろやかである。この濃いタレの色は、たまり醤油の色である。
麺は極太で、直径1cm前後のものが多い。非常に柔らかく、もちもちしており、一般的なうどんとはかけ離れた食感を持つ。そのため、博多うどんのように、柔らかいうどんが好まれる地域の人には受け入れられやすいが、讃岐うどん、五島うどんのような「コシが大事」という考え方の人には好かれない。極太麺であるために、麺を茹でる時間が非常に長く、通常のうどんが15分程度であるのに対して1時間弱ほど茹でる。店や料理人ごとに手法は異なる場合もあるが、それぞれが伊勢うどんの特徴である表面はふんわりとしていて、中はもちっとした麺の食感を出すべく工夫している。
伊勢うどんは、ゆで続けているため、すぐに提供できること、また汁がないためすぐに食べ終わることができることから、お伊勢参りで混み合う客を次々さばくのにも適したメニューともなっている。
具は刻みネギだけか、好みで生卵をトッピングするだけという店が多いが、天ぷらやめひびを載せたものを出す店も珍しくはない。
地元の人は刻みネギに伊勢かまぼこといったトッピングで食べることもある。また、店によっては[注 3]、タレではなく一般的なかけうどんのようなつゆで提供する事もあり、数少ないが、焼きうどんを提供する店も存在する。
伊勢うどんのご購入はこちら

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com