伊勢志摩鳥羽の祭り

790年余の伝統を誇る奇祭「潮かけ祭り」in志摩町和具

潮かけ祭りは旧歴の6月1日
今年は平成24年7月18日・19日と行われます。
790年余の伝統を誇る奇祭。海の女神・市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)が大島の祠に里帰りするのを祝い、海女や漁師がアワビ等のその日の獲物をお供えし、海の安全と大漁を祈願する神事の後、船どうし人どうし海水をかけ合ったり、海に投げ入れたりする天下ご免の祭である。海水をかけ合う荒っぽい天下ご免の奇祭。お祭り広場ではステージイベントや花火大会、荒波太鼓の演奏、夜店で賑わう。
潮かけのお話し
漁民は皆、大島祭当日の早朝より、大島周辺の漁場へ出掛け漁業を営み得た漁獲物を大島神社へお供えして、1年間の大漁と、会場での安全を祈願する。
海女が身を浄めて社前に海幸を奉って額づく光景は「みそぎ」の精神が漁民の間に永年に渡り保存されてきた証である。
漁民の参詣が終わると、神主、祭主はまんどう船に乗り込み、陸岸に向かって大島を出発する。(※まんどう船は満胴船とも呼ばれ、その由来は「船の胴の間(船中部の漁獲物を入れる場所)に漁獲物が満載できる」という意味からだと云われている。)
  昔のまんどう船は最も船脚の早い舟に、魯漕ぎの名人が乗り込んで漕いだものである。早い舟は遅れる舟を海上で待ち伏せ、海水の掛け合いが始まるのだがこれはお互いに「けがれを祓い浄める」漁村特有の思想の現れであると同じようにまんどう船へ最初に潮をかけた船は大漁をするという古来からの伝説によるものからである。

7月18日(水)スケジュール おしょうじ前夜祭19:30~21:00 おしょうじ17:00~21:00 夜店18:00~ 漁民カラオケ大会

7月19日(木)スケジュール本祭10:00頃 まんど船 新漁港出発11:00~ まんど船 新漁港到着  鼓笛隊行進・舞い奉納まんど船、祝みこし、荒波太鼓楽しいイベントがいっぱい!17:30~ 音楽ステージ ○ 歌手 山崎豊成、NORIYASU ○ ドリームダンス ○ 和具婦人会踊り ○ 荒波太鼓 ○ 岐阜ご当地アイドル「岐阜姫軍団」 ○ 志摩ご当地アイドル「Jurias」 デビュー・初ステージ20:45~ 花火大会

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階【地図
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へお願いいたします

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約500サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 国の重要無形民俗文化財 「安乗の人形芝居」
  2. chunuchisinbun アユ投げ入れ1年占う 大紀の大滝峡でおんべまつり神事
  3. オコゼをちらり「わっはっは」 尾鷲で奇祭
  4. isesinbun 夏の夜彩る折り鶴と花火 きほく燈籠祭に5万3000人
  5. あのりふぐ協議会 設立10周年記念イベント 「あのりふぐ祭り」
  6. 伊勢で神宮観月会 優雅に句歌披露
  7. 応募33人から選ばれた斎王役の古川みゆきさんが十二単姿で県庁へP…
  8. 南伊勢町五ヶ所浦で「天王祭」 灯籠360個を五ヶ所川へ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com