地元の取れたての魚を販売する年末きいながしま港市が十五日、紀北町紀伊長島区の長島港で始まった。二十七日まで過去最長の十三日間の日程で開催する。 鮮魚店や干物店など二十八業者の計百ブースが出店。サンマの丸干しや伊勢エビなどの海産物が、市価より二~三割ほど安い価格で並んだ。 観光バスなどで多くの客が訪れ、サバの詰め放題に挑戦したり会場に設けられた七輪(しちりん)でカキを焼いたりして海の幸を味わった。 昼時にはマグロの解体ショーがあり、新鮮な刺し身が来場者に振る舞われた。 実行委の石倉誠治委員長(54)は「東紀州のおいしいものはみんなそろっているのでぜひお越しを」と呼び掛けていた。十六日からは、イカなど水揚げしたばかりの水産物の直売が始まる。
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20121216/CK2012121602000015.html
この記事の投稿または推奨している人

Web魂えぶりしんぐ
代表
〒517-0501
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階【地図】
山本泰久(やまもと やすひさ)直通携帯 090-8321-1278
最近珍しく非通知着信がありますが、非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約500サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<
この記事へのコメントはありません。