菓子類

目次

【餅】丸八餅店

丸八もち店の始まりは、私の祖母が志摩町和具にて住居兼店舗にて創業をきっかけに、母が布施田に現店舗を構え、一生懸命頑張ってきた母を見て育ってきた私は、高齢となり体の自由が利かなくなった母の後を継ぐ決心をし、現在に至っております。祖母、母が築いてきた“信用”を大切にし、より一層皆様に可愛がってもらえる丸八もち店であるよう日々努力して参ります。 小さなお店で、大した設備もありませんが、手づくりのぬくもりを忘れず、“一期一会のおもてなし”の心を商品に込めて、物づくりに励んでいきたいと思います。食生活が大きく変化してきた現代ですが、和食が世界無形文化遺産に認められたように、今だからこそ“昔ながらの食”を見つめ直す時かもしれません。餅や赤飯・あられや和菓子の他にも、当店では、『まるはち』として、あおさやひじき等の海藻類も取り扱っております。元々、リアス式海岸で、黒潮豊かな漁場を持つ志摩半島では、海女漁が盛んなことから分かるように、ひじき、若布、あらめ等海藻類が豊富で、一方、英虞湾、伊勢湾、五ヶ所湾、的矢湾等特殊な地形を生かした“あおさ“の養殖は、全国の約6割が三重県産であり、三重県の特産物となっています。当店では、最高級品のあおさの取扱いをはじめ、自信を持ってお薦めできる海藻をご提供し、健康食として皆様に大変喜んで頂いております。少し話が硬くなってしまいましたが、布施田弁で言うと、 「いっしょ懸命ええもん作ってな、お客さんが喜んでくれると、こっちも、もんのすごぉうれしわぁ」ってとこですかね。。。(関西弁風です)
 “一期一会を大切に“***お店で、ホームページでお待ちしております。
丸八餅店のホームページはこちら

【ういろ】虎屋ういろ

創業大正12年。昔ながらの製法でもっちりとした弾力とあっさりとした甘味を楽しんで頂ける生ういろ専門店です。栗・桜・抹茶等定番のういろの他に季節限定ういろも人気です。ういろの他に「虎屋ういろ」のロゴを型どった“虎虎焼(ことらやき)”と名づけたベビーカステラも好評です。
虎屋ういろのご購入はこちら

【餅】赤福餅

赤福餅の誕生は、いまからおよそ300年前の宝永四年(1707年)。
赤福餅は、お餅の上にこし餡(あん)をのせた餅菓子です。
形は伊勢神宮神域を流れる五十鈴川のせせらぎをかたどり餡につけた三筋の形は清流、白いお餅は川底の小石を表しています。
名は「赤心慶福(せきしんけいふく)」の言葉から二文字いただき「赤福」と名付けたと言い伝えられております。
赤福餅のご購入はこちら

【餅】御福餅

伊勢でしか味わえない御福餅をお取り寄せできます。江戸時代から続く伊勢伝統の味。北海道産小豆や佐賀もち米など、国産原料にこだわり。横綱日馬富士やミシュラン獲得店舗でも絶賛の逸品。
国産原料にこだわった御福餅は創業270余年、三重・伊勢伝統の味。防腐剤は不使用。
その優しい甘さと滑らかな触感、天然小豆の芳醇な香りに 第70代横綱日馬富士関絶賛!
あのミシュラン東京において 5年連続で星を獲得する老舗の名店、東京・山の茶屋でも デザートとして用いられるほど。 ミシュランでも認められた味です。
ミシュランや現役横綱だけでなく、 多くの著名人もお福餅の、その味に魅了されています。 彼らを満足させるその秘密・・・
三重・伊勢御福餅が 創業270余年続けている3つのこだわり
こだわり1 原料へのこだわり 御福餅は使用するもち米、小豆など、 国産原料にこだわっています。 何度も吟味した結果、 北海道産の小豆と佐賀ブレンドのもち米で 御福餅の滑らかな口当たりと優しい小豆の甘さを生み出します。
こだわり2 製法へのこだわり 御福餅では、今も昔と変わらず、1つひとつ丁寧に 手作りで餡をまとわせ、大切に仕上げています。 昔ながらの製法にこだわっているからこそ、1日に限られた数しか作ることができません。 それでも、これからも心を込めて、手作りで作り続けます。
こだわり3 味へのこだわり 御福餅では、小豆の外皮が本来持つえぐみが 商品の味を損なわないようにするため、 大きな釜で茹で上げた小豆の外皮をすべて剥き、 中身のみを使用しております。 そのため、小豆本来の旨みが口の中に広がる、まろやかな味に仕上がります。
こだわりが詰まった 270余年も続く伊勢の味を 是非一度味わってみてください!
御福餅のご購入はこちら

【羊羹】でこたんようかん

ほんとうにおいしい「デコタン」を食べてみると、春の日差しのような、やわらかな甘さと、みかんの花の甘酸っぱい香り、ガリガリ君のようなシャキッとした歯触りが新しい恋人に出会ったような胸の高鳴りに身体が躍動するのを覚えます。
「でこたんようかん」はこの「デコタン」のおいしい特性を最大限に生かすことに研究を重ねました。
それは従来のようかんのイメージでは想像できない「柔らかさと照り」「甘さひかえめ」「後味スッキリ」の和風にして洋風、ようかんであってゼリーのごとく、革命でなく革新のようかんが、ここに誕生しました。
黄金色の輝きは、デコタン本来の天然のものです。
皮もそのまま刻んで入っていますので、歯ごたえから香りが鼻孔に昇ってくるのを感じます。
明日への希望が湧いてきてくるような美味をご堪能いただけることでしょう。
でこたんようかんの購入はこちら

【マドレーヌ】シェル・レーヌ

伊勢志摩のお菓子らしく一口かじれば中から本当に綺麗な真珠が出てきそうなそんな
真珠貝の形をしたマドレーヌなのです。
濃厚な旨味のバターと真珠の天然カルシウムをふんだんに使って一層旨味を引き出し
たこのマドレーヌを真珠のマドレーヌ「シェル・レーヌ」と名付けました。
表面のサクサク感は香ばしく歯応えもよく中身のしっとり感はバターの香り漂うほどの旨味がぎっしり詰まった味に仕上
がりました 。コーヒーとの相性もばっちりです!癖のない甘味がコーヒーの苦味によく合ってついつい手が出てしまう程の
美味しさなのです。
名誉ある全国菓子大博覧会 名誉総裁賞を受賞させて頂く事が出来ました。ひとえに日頃からご愛顧を頂きました皆様のおかげです、ありがとうございました!これからも厳選された原料とひとつひとつに心を込めて全国の皆様にお届けをさせて頂きたいと思いますので何卒よろしくお願い致します。
まだこの美味しさを味わった事のない皆様には自信を持ってご紹介を出来る 「シェル・レーヌ」をどうぞこの機会に召し上がって頂ければ幸いです。
シェル・レーヌのご購入はこちら

【煎餅】あおさ香りせんべい

全国生産量第1位の伊勢志摩産「あおさ」の香りをそのままとじこめた風味豊かなおせんべいです。
海の恵み『あおさ』の香りをそのまま風味良くとじ込めた美味あふれるとってもおいしいせんべいあおさ香りせんべい大1枚入×20袋【あおさの風味豊かな味わいを煎餅にしました】
【御土産屋さんでも前列を陣取る大人気商品です。】
あおさ香りせんべいのご購入はこちら

【煎餅】おにぎりせんべい

おにぎりの形をかたどった、ソフトな食感のおせんべいです。ふっくらサクサクのお米の生地に、「だし」のうまみにこだわった熟成しょうゆタレで味付けし、香り高い焼き海苔をふりかけました。食べだしたらとまらない、ついつい手がでるおいしさです。
『おにぎりせんべい』は、1969年(昭和44年)7月に誕生しました。当時、おせんべいと言えば丸いものか四角いものばかり。そこで、当社がおせんべいを作る事になった時、「三角のおせんべいがあってもいいじゃないか」と言う訳で今の形になりました。
三角形のおせんべいという事が決まり、次はネーミングです。お米を原料にしていて形が三角となれば、連想するのはやっぱり「おにぎり」ですよね。当時のおせんべいはネーミングも極めて単純で、パッケージも透明袋に黒墨文字で商品名が書いてあるだけといったものがほとんどでした。
そこで当社はネーミングにこだわり、パッケージにもこだわったという訳です。当社の新製品で世に問う商品ですから、華々しくデビューをさせたいという願いがあります。日本古来の伝統を生かし、華々しさを演出できるものとして歌舞伎の緞帳(どんちょう)が選ばれました。そして当時としては画期的ともいえるパッケージデザインは、おにぎりせんべいの三角形をそのままに、三角袋(本当は六角形)での発売となったのです。
※現在は四角形の商品パッケージとなっています。
おにぎりせんべいのご購入はこちら

【煎餅】海の幸 伊勢えびせんべい

第六十二回式年遷宮記念※古くから、おめでたい席に欠かせない伊勢えびの気品高い味わいと、美味しさをせんべいに凝縮しました。独特の香りと風味をお楽しみください。
伊勢海老の粉末を練りこみ仕上げました。※本品製造工場では、かにを含む製品を生産しています。本製品で使用しているえびは、かにが混ざる漁法で採取しています。
海の幸 伊勢えびせんべいのご購入はこちら

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com