志摩男ちゃん日記

三重県に「ミジュマル公園」誕生!鈴鹿市と鳥羽市で7月に開園へ

三重県の鈴鹿市と鳥羽市に、人気ゲーム・アニメ「ポケットモンスター」シリーズに登場する「ミジュマル」をモチーフにした「ミジュマル公園」が誕生します。
株式会社ポケモンが「みえ応援ポケモン」に任命されたミジュマルのデザインを施した遊具を三重県に寄贈し、それを活用した公園整備が進められています。

関連動画【メ〜テレニュース】

ミジュマルと三重県の特別な関係

「ミジュマル」は、三重県の「三重(みえ)」を「ミジュウ」とも読めることから、2021年に「みえ応援ポケモン」に任命されました。
それ以来、県の特産品を使ったコラボ商品や特別デザインの伊勢志摩ライナーが運行されるなど、ミジュマルを通じた地域振興が積極的に行われています。

2か所に整備されるミジュマル公園

「ミジュマル公園」は、鈴鹿市の「ダイセーフォレストパーク」と鳥羽市の「鳥羽港 佐田浜新港緑地」の2か所に整備される予定です。
遊具にはミジュマルの可愛らしいデザインが施されており、子どもから大人まで楽しめる空間となることが期待されています。
県は10日に完成イメージ図を公開し、7月の開園に向けて準備を進めています。地元住民や観光客にとって、楽しさと癒しの場となること間違いなしです。

地域振興への期待

「ミジュマル公園」イメージ

「ミジュマル公園」イメージ

ミジュマル公園の設置は、観光誘致や地域活性化にも寄与することが期待されています。
ポケモンファンのみならず、家族連れやカップルなど幅広い層が訪れることで、地元経済の活性化にもつながるでしょう。
また、これまでにも三重県では「ミジュマル」をテーマにした特産品コラボや、近鉄「伊勢志摩ライナー」の特別ラッピング車両の運行など、ミジュマルを活用した地域振興策が実施されています。
これに続く形で、公園の整備はさらなる注目を集めることでしょう。

三重県鈴鹿市と鳥羽市に誕生する「ミジュマル公園」は、地域の魅力を発信する新たなランドマークとなります。
7月の開園に向けて、今後の進展にも注目です。ミジュマルとともに、三重県の魅力を存分に楽しむ機会をぜひお見逃しなく!

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市磯部町迫間字梶棒広1680番地6
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へ直接お願いいたしますね(笑)

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約800サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. isesinbun 尾鷲37度、全国一の暑さ 熱中症23人搬送、2人重症
  2. 伊勢志摩の御座白浜、料理旅館高曽さん秋冬プラン実施しました。
  3. 「鳥羽マルシェ」プレオープン 地元野菜や魚介直売 農協と漁協が運…
  4. 豪商サミット in ふれあいセンターなんとう
  5. 某宿泊予約サイトで東海地区で総合第2位に輝いた料理旅館が志摩市安…
  6. 【マスヤ】愛されて54年の「おにぎりせんべい」あの“大人の味”が…
  7. 賢島フォトコンテスト
  8. 三重県伊勢神宮に来たなら「おかげ横丁」へGO! 数百円で楽しめる…

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com