伊勢志摩鳥羽のイベント

1秒間に2.5回の高速餅つき-志摩の「恵利原早餅つき」が記録更新

志摩市磯部町の恵利原地区に古くから伝わる「恵利原早餅つき」のきねをつくスピードが、昨年の記録を更新し、より高速化している。
志摩の「恵利原早餅つき」、1秒間に2.5回の高速餅つき記録更新

 伊勢神宮の別宮・伊雑宮(いぞうぐう・いざわのみや)で毎年6月24日に行われる日本三大御田植祭の一つ「御田植祭(おみた・おたうえさい)」と密接に関わり、天保年間(1830~1843年)から伝わるとされる「恵利原早餅つき」は、同保存会(志摩市磯部町恵利原、TEL 0599-55-2255)によって継承され、同地区の伝統芸能となっている。現在は、地域の祭りやイベントのほか、他地域の催しなどへも「出張」依頼があるほどの人気ぶりで、「ますます繁盛」の語呂合わせ2升五合を1臼(うす)として数えると年間30カ所で70臼以上をつく。

 臼に、蒸し上がったもち米が入れられると、同保存会女性メンバーらのはやし唄に合わせて最初はゆっくりと「子守唄」を歌いながら優しくこね上げる。こね終わると今度は「地つき唄」を歌いながら1本のきねを2人で息を合わせて取り合いながらついていく。はやしのテンポが早くなると、つき手の掛け声も大きくなりきねの上下運動も早くなっていく。さらに高速化すると会場が歓喜に沸き大いに盛り上がる。つき終った餅は、すぐに女性メンバーによって丸められ、志摩市特産のあおさノリとキナコをまぶして出来上がる。

 天の岩戸(同)近くに咲く樹齢350年以上とされるオオシマザクラ「岩戸桜」の木の下で4月7日に行う予定だった「桜と餅と名水を楽しむ会」が、悪天候によりこの日は恵利原福祉センター(同)に場所を変更して行われた。記録の更新は、その場で行われた2回目の餅つきで達成。昨年1月に出した記録では、1秒間に2.3回をついたが、今回は1秒間に2.5回をつくスピードでより高速化した。

 同保存会の谷崎豊さんは「せっかく恵利原地区に代々伝わる早餅つき。われわれには、さらに後世に伝えていく使命がある。後継者育成にも力をいれなければならないので若い人の加入にも大いに期待したい」と話す。「もっとお客さまに喜んでもらえるように、さらに高速化を目指していきたい」とも。

引用元:http://iseshima.keizai.biz/headline/1703/

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階【地図
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へお願いいたします

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約500サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 第2回 東日本復興チャリティーライブin香良洲
  2. 2013年度御座白浜シーサイドフェスティバル
  3. 鳥羽水族館にジュゴンのぼり
  4. 第2回松阪ケーブルテレビ杯 アマチュア銀河戦 松阪将棋大会参加者…
  5. アトリエ・エレマン・プレザン展 in 絵かきの町・大王 美術ギャ…
  6. 婚活イベント&ブライダルフェス 志摩地中海村Carnival
  7. 30年の感謝込め“挙式” 鳥羽市観光協会が東京で真珠婚式/三重
  8. 松阪牛を食べながら炎のスピード対決を観戦!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com