ブログ記事

なでしこ会の”いばらまんじゅう”作り(志摩市阿児町鵜方 神杣多目的集会場)

001
なでしこ会は手芸や工芸、料理、防災訓練、カラオケ、IT機器操作勉強会などの福利事業に参加して地域に貢献することを目的としています。
昨日はいばらまんじゅう作り。

001

餡をメリケン粉(小麦粉)で作った皮で包み、さらに6月に採れるいばらの葉で包み蒸したいばらまんじゅうは、昔ながらの伝統的なおやつでお祭りのときは沢山作ったそうです。

001

「昔は餡屋さんもあって、そこでこうて」お母さんたちのおしゃべりは昔話で花が咲きます。

001

沸騰させた水・砂糖・塩に網ザルでふるった小麦粉を加え、手早く混ぜてまな板に片栗粉をしき、皮を作ります。皮の伸ばし方、餡の包み方を優しく習い、夢中になって沢山作りました。

001

001

いばらの葉で包まれた約80個のいばらまんじゅうを蒸し器で10分蒸し、湯気の上がった出来立てホヤホヤのいばらまんじゅう。

001

みんなで作ってみんなで食べる手作りのお饅頭は最高に美味しかったです♬
物や食べ物に不自由していた昔の暮らしには、贅沢が出来なかったからこそのいろんな知恵がいっぱい詰まっていて、皆さんのお話をとても興味深く楽しく聞かせて頂きました。

参加されている皆さんも、こうやって活動をする日が待ち遠しく楽しみにしているそうですよ。

なでしこ会は防災勉強会も積極的に行い、今年は非常時の炊き出し訓練もしました。今後は、水難事故に活かされる心肺蘇生法の訓練等も予定しているそうです。

皆で学びあって知恵を伝承していく活動に興味のある方はお誘いあわせの上、気軽にご参加下さいとのことでした。

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階【地図
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へお願いいたします

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約500サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 真珠体験パール美樹 真珠体験パール美樹
  2. 豪商サミット in ふれあいセンターなんとう
  3. スマホGPSと連動してあなたの街のクイズを作成・共有できる 無料…
  4. あじさい寺と呼び親しまれている志摩市大王町波切の「大慈寺」
  5. 牛肉通販 伊勢屋精肉店
  6. 「国史跡斎宮跡 平安絵巻 プロジェクションマッピング2022」を…
  7. 合歓の木フラ in 志摩地中海村
  8. ファーマーズマーケットHATAKE

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com