志摩男ちゃん日記

本日の宿田曽漁港は鯛サブレ晴れなり


素敵な商品の紹介をさせていただきます!
「鯛サブレ」は三重県南伊勢町産の真鯛をイメージした、ハートの形をした可愛らしいお菓子で、さらに南伊勢町で作られた「真珠の塩」が入っていて、サクサクとした食感が特徴です。
懐かしい素朴な味わいで、癖になるサブレです。
三重県の南伊勢町は熊野灘に面しており、昔から漁業が栄えた町で、今でも漁業が基幹産業として盛んな地域なんです。
特に真鯛の養殖生簀が美しい光景を形成していて真鯛は縁起物として冠婚葬祭や神事に欠かせない存在ですね。
有限会社マサヤ様が作られたこの「鯛サブレ」は、幸せを願い、「縁結び・祝福・愛」をテーマに作られているとのことで、海の町から心を込めて贈られるお菓子なんです。
インターネット通販サイトも本日オープンしたとのことで、より広く多くの方々に「鯛サブレ」を楽しんでいただけるようになりますね。
南伊勢町の素材や地域の特色を生かした「鯛サブレ」は、地域の魅力を広める素晴らしい商品だと思います。
ますますのご発展と販路拡大をお祈りいたします!

お問い合わせ・ご購入は
有限会社マサヤ
https://www.decotan.com/
三重県度会郡南伊勢町宿浦1114−10
電話: 0599-69-3111
営業時間:7時00分~19時00分
定休日:木曜日
この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市磯部町迫間字梶棒広1680番地6
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へ直接お願いいたしますね(笑)

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約800サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 度会の畑中製茶さんのお茶作り
  2. VISONの秋グルメを堪能 秋の大収穫祭2023
  3. 送料無料市場 ぐるなび食市場が熱い!!
  4. 27日まで「きいながしま港市」 マグロの解体ショーも
  5. 伊勢市 自動販売機設置業者を募集
  6. 【JAF三重】熊野古道が通る市町を巡る「ぐるっと満喫!伊勢熊野ド…
  7. chunuchisinbun せんぐう館で「御装束神宝」複製品展示一新
  8. 近鉄 60年ぶり駅舎改築 伊勢市駅で完成除幕式

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com