志摩男ちゃん日記

伊勢の老舗バー「レシピ」、古民家を再生し伊勢神宮外宮近くに移転

isesimakeizai

伊勢の老舗バー「レシピ」、古民家を再生し伊勢神宮外宮近くに移転
今年で開業24年目を迎える伊勢の老舗バー「Bar Recipe(バー レシピ)」(伊勢市本町、TEL 0596-27-2447)が昨年10月、藤里町から伊勢神宮外宮近くに移転し、和モダンに再生した古民家で再スタートを切った。
同市一之木で約18年間、藤里町で約6年間営業を続け地元客に愛されてきた同店。3回目の移転で新たに、伊勢神宮外宮からも、JRと近鉄が乗り入れる伊勢市駅からも近い場所にあった古民家を再生させた。もともとあった部屋はほとんど手を入れず、バーカウンターと調理室を新たに設け、店内の照明、ふすま絵などで和モダンに演出する。カウンター5席、4テーブルの計24席。
店主の油家哲夫さんは「古民家の風合いをできるだけ残したいと思い、板間の押し入れをそのまま活用し一部をウイスキー棚に作り変えた。ふすま絵は、伊勢市在住の中村仁志先生(画家)に無理を言って描いていただいた」と話す。
アルコール類は100種類以上を用意。ワインやビール、オリジナルカクテルなどを1杯630円から提供する。オリジナルカクテルには、外宮の勾玉(まがたま)池に浮かんだ月をイメージした「MOON」、足元が見えなくなる(暗くなる)ほど足に効き酔いが回る「LIGHT HOUSE」(以上840円)、地元の元坂酒造(多気郡大台町)の地酒「八兵衛」が入る「KURENAI」(735円)など、地元にちなんだものも。
フードメニューは、ツナバゲット(300円)、鳥羽市浦村産カキのオイル煮(600円)、蓮台寺柿の干し柿のカットが入るチーズ5種盛り合わせ(1,400円)、冬季限定のバーニャカウダー(600円)、チーズフォンデュセット(1,800円=要予約)などで、野菜はできるだけ地物を使う。サラダとドリンクが付く「お米のランチ(一汁三菜)」「根野菜のカレー」「オムライス」(各800円)などランチメニューも提供する。コーヒーは、ティータイム=350円、バータイム=630円。
「こちらに移転してから、地元の方だけに限らず観光客やビジネスマンの方も多く立ち寄っていただけるようになった。人と人がつながっていく場所になれれば」と油家さん。

isesimakeizai

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市磯部町迫間字梶棒広1680番地6
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へ直接お願いいたしますね(笑)

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約800サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 「かんぽの宿 鳥羽」がリニューアルオープン 鳥羽湾の風を感じる「…
  2. 引越の際や一人暮らしで 役立つ無料ツール
  3. アメリカが大麻の販売を開始!
  4. 的矢かき料理 まごころの宿丸定 的矢かき料理 まごころの宿丸定
  5. 桐塑人形 石野みきよ展
  6. PCの不要なデータを 完全に削除してくれる無料ツール
  7. 金賞は宇治山田の近藤さん 県内高校生新人写真コンテスト
  8. 阿児の松原海水浴場

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com