ブログ記事

志摩市浜島町で毎年行われる第56回 伊勢えび祭開催のお知らせです。

こちらの動画は昨年6月、志摩市浜島町の浜島海浜公園で開催された第55回伊勢海老祭りの様子
今年は6月4日(土)に開催!!
20160426-120520
伊勢志摩サミットが閉幕した三重県志摩市で6月4日(土)に志摩市最大のイベント祭り
伊勢海老フェスティバル!! 伊勢えび祭りが行われます。
じゃこっぺ踊りコンテストも盛大に開催され、クライマックスの巨大伊勢えび神輿は大迫力。
最後に花火が打ちあがり祭りは終わります。
海のすぐそばにずらりと並ぶ露店の中には志摩特産品も沢山出店されます。
第56回 伊勢エビ祭のスケジュール
14:00
■感謝祭 式典
魚介類のの供養と豊漁及び、町の安全祈願を行います。
15:00
■年長組じゃこっぺ踊り
地元の幼稚園児達が、じゃこっぺ踊りを披露します。
かわいらしい衣装に身を包み、一生懸命踊る姿にご注目ください。
15:30
■学生じゃこっぺ踊りコンテスト
小・中・高校生によるじゃこっぺ踊りのコンテストです。
16:00
■伊勢えび長寿汁
毎年大好評!伊勢えびが入った贅沢なお味噌汁です。なくなり次第終了します。(有料)
10:00~21:00
■志摩特産品等物販市
18:30~20:45
■道中じゃこっぺ踊り
じゃこっぺ踊りを踊りながら、夢街道沿いを進みます。2台の舟山車上で囃子方が大活躍!道中では踊りのコンテストも実施されます。沿道からのご声援お願いします。
20:20~20:30
■伊勢えび神輿
伊勢えびの巨大神輿が会場を練り歩きます。迫力満点!神輿のあとは総踊り!いよいよクライマックスです!
20:45~21:00
■花火大会 ~名残囃子
夏を先取りの花火大会!花火の余韻を楽しみ、名残囃子に送られながら帰途に着いてください。
上記の写真・文=山本智加子 勤務先:えぶりしんぐ
本業は主に写真撮影やウェブデザイン等を担当させて頂いております。インターネットの世界はデジタルだからこそアナログな要素が必要だといつも考えております。そして集客を第一に考えて記事を書かせていただいております。
Facebook  Instagram  Youtube
この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階【地図
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へお願いいたします

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約500サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. AirX、志摩スペイン村ヘリポートを活用し、伊勢志摩直行便を販売…
  2. 780年以上も続く奇祭 潮かけ祭り(三重県志摩市)
  3. 的矢湾メガソーラーパネル建設を強行に工事着工するジースリーホール…
  4. GoToトラベルキャンペーンでお得にとうし荘へGoTo!
  5. 波切かつお祭り
  6. 三重県伝統工芸「市木木綿」を守り未来へ繋ぎたい 織工場移転を迫ら…
  7. 農事組合法人 土実樹(つみき) パッション溝口氏に今年の伊勢志…
  8. 第三弾 的矢湾メガソーラー計画の現状【牡蠣養殖業 服部幸男さん】…

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com