ブログ記事

本当に坂の上にあった可愛らしいカフェレストラン『坂のうえ』志摩市浜島町

建物も店内も・・・そしてメニューの「坂のうえランチ」もお洒落でした。
目で楽しみ、味も楽しめて、女子力アップ間違いなし!!

322

2015年の5月にオープンしたばかりのカフェレストラン「坂のうえ」で、お友達から教えてもらった「坂のうえランチ」を注文しました。

126

坂のうえランチ・1080円(税込)の内容は

・メインの一品
・9つに区切られた大きな白いプレートに飾られた9品
・サラダとトマト寒天
・ライス
・スープ

222

まず初めに運ばれてくるサラダとトマト寒天

素敵なお皿に盛りつけられた玉ねぎが、とってもシャキシャキ!
寒天もフルーツに見えるのにトマト味なので予想外の美味しさ。
9品のプレートは優しいお母さんの味♪

ちなみに本日のメインは
・ささみチーズ巻きフライ(自家製ソース)
・志摩産むつフライ(タルタルソース)
・エビフライ(タルタルソース)
・森のきのこグラタン野菜添え
・ミンチカツ(自家製ソース)
・ハンバーグ(トマトソース)
・ロールキャベツ(トマトソース)
の中から「志摩産むつフライ(タルタルソース)」を選びました。

タルタルソースにも玉ねぎやキュウリが入ってるらしくシャシシャキして
柔らかく揚がったムツのフライがとぉーーーっても美味しく食べられました。

そんなお洒落なお料理が出てくるカフェレストラン

424

建物も、隣に設けられたテラスのスペースも、

528

店内も

坂のうえに登っていくワクワク感に応えてくれるような佇まいでした。

626

坂のうえ
住所 三重県志摩市浜島町桧山路31-26
TEL 090-5113-8877
営業時間 11時~18:30分。
ランチ:11:00〜14:00
定休日 木曜日
上記の写真・文=山本智加子 勤務先:えぶりしんぐ
本業は主に写真撮影やウェブデザイン等を担当させて頂いております。インターネットの世界はデジタルだからこそアナログな要素が必要だといつも考えております。そして集客を第一に考えて記事を書かせていただいております。
Facebook  Instagram  Youtube
この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市磯部町迫間字梶棒広1680番地6
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へ直接お願いいたしますね(笑)

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約800サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 清楚に輝く志摩市産アコヤ真珠
  2. 村岡シェフ、インタビュー第2弾 【グリルエドイチ | 昭和時代か…
  3. 7月30日(土) 第5回・賢祭(かしこさい)開催に向けて業者説明…
  4. おひなさまめぐりin二見
  5. 希少な幻の車海老! 安乗の「宝彩海老」
  6. 第四弾 的矢湾メガソーラー計画の現状【元飯浜漁協常勤理事 岡田勝…
  7. おかげ横丁 端午の節句
  8. 【動画あり】 ~観光特急「しまかぜ」往復個室プレミアムツアー~

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com