ブログ記事

第五弾 的矢湾メガソーラー計画の現状

youtube

志摩市には準絶滅危惧種「ミサゴ」が生息しているんです。
 
あの伊勢志摩サミットで「日本の原風景ともいえる美しい自然があること」と公言した安倍首相の意に反し伊勢志摩国立公園ナショナルパーク化と題し自然を守ると思っていた環境省が自然破壊をしようとしている。
私が生まれ育った御座にある金比羅山もどのような整備計画になっているのか公表されていないが多分ヤバいことになる。
 
日本の原風景が壊されようとしている。
 
このままで良いはずはない!!
 
志摩市民の山本泰久です。
 
三重県志摩市、的矢湾のメガソーラー計画は的矢湾に面した広大な面積の山林を切り崩すため山の保水力の低下を招き的矢湾内及び近隣の漁業、養殖業、海女業に甚大な被害が最も懸念されます。
 
風光明媚な的矢大橋のたもとにメガソーラーが完成すれば観光業への影響も否めません。
新しい里海のまち志摩市とはかけ離れた現実がここにはある。
 
伊勢志摩国立公園を大切にする市民の会 代表の鬼塚永子代表が志摩市磯部町三ヶ所のアオサ・牡蠣養殖業 東剛さんにメガソーラー計画での現状をお聞きしました。

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市磯部町迫間字梶棒広1680番地6
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へ直接お願いいたしますね(笑)

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約800サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. あのりふぐ協議会のホームページ
  2. VISONの秋グルメを堪能 秋の大収穫祭2023
  3. 平日ゆったりみえ旅キャンペーン
  4. 地域情報伊勢志摩版アベマTVフレッシュにて 朝まで生中継!!
  5. 株式会社 南勢水産の舌古一樹さん・大樹さん・勇樹さん 3兄弟が竹…
  6. ドローンがVISONの夜空を彩る「VISON SUMMER NI…
  7. 伊勢えび釣り体験実施中 海ほおずき
  8. 古和浦不動の滝 (コワウラフドウノタキ)

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com