もちろんGW限定、毎年恒例の「なんか変だよ桃太郎」もございます。巻物クイズラリー「忍法謎解き帖」や「忍者変身」などと合わせれば君も既に忍者かも??
今年のGWは伊勢・安土桃山文化村で思いっきり忍者をしよう!!
是非、お待ちしております。
目次
『猿飛佐助 対 服部忍者 ~大阪夏の陣前哨戦~』
徳川家康の忍びである服部半蔵は、戦を有利にするためにある作戦を企てていた。
それは、真田幸村率いる真田十勇士の抹殺である…。
それを阻止する真田十勇士の猿飛佐助!!
服部半蔵は十勇士抹殺の為、猿飛佐助の屋敷に忍者達を放ったのである。
大阪夏の陣の前哨戦、忍び達による影の戦いが今始まる…。
■上演期間:平成28年4月29日(金)~5月8日(日)
■場 所:大忍者劇場
※通常の大忍者劇場の演目も行っております。
『子供忍者教室 奥義伝授の巻』
ちびっこ忍者達よ集まれ!!文化村忍者達からの修行で学び、最後には忍者から奥義を伝授してもらおう!!
■開催期間:平成28年4月29日(金)~5月5日(木)
■開催場所:野外舞台
『忍者まなび処』
忍者ってなに?忍者の様々な謎と疑問に迫る忍者塾を開講いたします。
■開催期間:平成28年4月29日(金)~5月8日(日)
■開催場所:忍者まなび処(忍者の里)
『なんか変だよ桃太郎』
むか~しむかし、あるところにおじいさんとおばあさんがおりました。
皆さまご存じの桃太郎!?・・・とはちょっと違う?なんだか変な桃太郎??
なにはともあれ、ちびっこ達をお供に鬼退治に出発だ~!!
■開催期間:平成28年5月3日(火)~5月5日(木)
■開催場所:野外舞台
〒519-0603 三重県伊勢市二見町三津1201-1
TEL 0596-43-2300
営業時間 9:00~17:00(3月17日~11月15日) 9:30~16:00(11月16日~3月16日)
http://www.ise-bunkamura.co.jp/
この記事の投稿または推奨している人

代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市磯部町迫間字梶棒広1680番地6
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へ直接お願いいたしますね(笑)
山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約800サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<