志摩男ちゃん日記

【いよいよシーズン到来!伊勢志摩の伊勢えび漁が今年も10月から解禁!】

三重県では産卵期に入った伊勢えびを保護するために、県漁業調整規則により5月1日から9月末(鳥羽市離島地域以北の海域においては、9月15日)まで5カ月の長きに渡って禁漁とし、この規則は他県より厳しいものになっています。
水揚げされた伊勢えびは伊勢神宮に奉納され、その年の安全と豊漁を祈願します。
ブリップリの歯ごたえと甘みのある味わいが魅力で、人気の高い「海の幸」伊勢えびの情報と共に、実際に伊勢志摩で伊勢えびを味わえるおすすめ通販サイトをご紹介します。

伊勢海老サイズ別のおおよその目安

伊勢志摩産の伊勢海老が通販で購入できるおすすめサイト

山金商店yamakin-shouten.com
三重県度会郡南伊勢町宿浦1114-26

丸保商店anorifuguya.com
三重県志摩市阿児町安乗855−6

山庄水産伊勢海老.com
三重県度会郡南伊勢町田曽浦4002−12

まるせいanorifugu-marusei.com
三重県志摩市阿児町安乗178−3

伊勢海老が食べれるおすすめ宿

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階【地図
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へお願いいたします

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約500サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 伊勢の大塚隆さんがエッセー「野人の食卓」出版-自給自足・食材調達…
  2. 希少な幻の車海老! 安乗の「宝彩海老」
  3. asahisinbun 採れたて天日干し 三重・伊勢湾のイカナゴ、鈴鹿で作業
  4. 海女さんたちの志摩弁が飛び交うGWまっさかり志摩の市場
  5. 『志摩s-1ぐらんぷり』No S6  Dining Cafe F…
  6. 鳥羽市国崎町の海士潜女神社(あまかづきめじんじゃ)
  7. みえこどもの城 さまざまな「あそび体験」
  8. 伊勢志摩国立公園を大切にする市民の会共同代表 鬼塚永子 堀口澄子…

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com