伊勢志摩鳥羽のトピックス

ためになる言葉いっぱい 真珠王の格言かるた完成

御木本グループ創業者・御木本幸吉(1858~1954年)が
残した格言や逸話を基にしたかるたが完成し、鳥羽市のミキモト真珠島で
販売している。
幸吉の格言などをかるた形式で紹介する島内の企画展を見た来場者から
商品化を求める声が多数寄せられ、真珠島が応えた。
「おごらずに質素な暮らし真珠王」「晩年の座右の銘は智・運・命」-。
$伊勢乃志摩男乃日替瓦版
(写真=中日新聞)

来年三月末までの日程で開催している企画展「知恵がいっぱい、幸吉カルタ
-楽しく学ぶ真珠王のことば」では、そんな川柳調のメッセージをイラスト付き
のパネルなどで紹介している。
展示点数は平仮名五十音のうち、わ行とや行の一部を除いた四十四音分。
これに対し、かるたは、新たに「を」と「ん」を加えて四十六音とし、
メッセージとイラストを名刺サイズの読み札、取り札に分けた。
展示品と同様に漢字には読み仮名も振ってある。
展示品に添えていた解説文も冊子にまとめ、付属品として入れた。
真珠島は「幸吉カルタ」について「現代生活に通じる、ためになる言葉が多い。
幸吉の人柄にも触れてくれれば」と話している。
三千部を作製し、一部千五百円。
問い合わせはミキモト真珠島=電0599(25)2028=へ。
ソース(中日新聞)

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階【地図
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へお願いいたします

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約500サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 【伊勢志摩ツーリズム】英虞湾 海底熟成酒プロジェクト 約1年間熟…
  2. 三重県紀北町の赤羽川流域でアユ釣り解禁
  3. isesinbun 志摩 波切小改築、完成祝う 内覧会に市長ら70人
  4. 陸上自衛隊「富士総合火力演習」に明野駐屯地からへリ6機
  5. 志摩スペイン村に新ライドアトラクション-フラメンコショーも新たに…
  6. 360度立体映像を体験!志摩スペイン村「不思議の森 ヘンゼル&グ…
  7. 寿し友旅館・お食事処フロリダの春限定メニューがスタートしました。…
  8. 遷宮機に観光アピール(2) 三重県・来春から大型観光CP

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com