志摩男ちゃん日記

【クインテッサホテル伊勢志摩(三重県志摩市)】『CORE’s New Style Buffet』の開始!ニュースタイルブッフェ・バンケットを目指して!

コアグローバルマネジメント株式会社(本社:東京都中央区⼋重洲2丁⽬10番地10号、代表取締役:中野 正純)が運営するクインテッサホテル伊勢志摩において、新型コロナウイルス(COVID-19)対策における取り組みとして、京都大学ウイルス・再生医科学研究所の宮沢孝幸准教授に監修いただき、アフターコロナ(新しい生活様式)に寄り添ったブッフェの考え方『CORE’s New Style Buffet』を取り入れ、安全・安心をご提供いたします。
ブッフェスタイルの様子(イメージ)
『CORE’s New Style Buffet』の取り組みについて

●お客様をお迎えする為のスタッフの取り組み

入口付近・・・マスク着用の専任スタッフがご案内致します。
席案内・・・テーブル配置は専任スタッフが対応致します。
キッチン・・・調理従事者はマスク・手袋を着用し衛生管理点検表を基に安全衛生の徹底を図ります。
料理卓・・・料理の差し替え担当者はマスク・手袋を着用し取り換え致します。
料理用のトングは一定時間で全て交換致します。

料理の差し替えの様子(イメージ)

●CORE’s New Style Buffetの具体例:3つの密を避けるための行動

<飛沫感染防止>
入口付近・・・マスク着用で入店して頂きます。
待合席・・・間隔を空けてお待ち頂きます。
マスク・・・お料理を取る際はマスクを着用して頂きます。
料理卓・・・ブッフェ卓にはスニーズガード(飛沫防止ガード)を設置致します。
スープ・ご飯等は状況に応じてスタッフで取り分け対応致します。

スタッフによる料理の取り分けの様子(イメージ)

<空間感染防止>

席配置・・・予約席は間隔をあけた席をご用意致します。
空調・・・換気の強化を行い、空気の入れ替えを行います。
従業員スペースも常時換気中と致します。休憩中もマスクを着用致します。

<接触感染防止>

入口付近・・・手の消毒(自動噴霧器)を実施致します。
但し発熱の自覚のあるお客様はご遠慮いただきます。
カトラリー・・・カトラリー・箸・紙おしぼりをお席にあらかじめセット致します。
消毒・・・アルコール(エタノール)を使用してドリンクマシーンのボタンやピッチャーの持ち手の消毒を徹底致します。
料理卓にも自動噴霧器を設置致します。
アルコール(エタノール)を使用してテーブル・料理卓等の消毒を徹底致します。

手の消毒(自動噴霧器)(イメージ)
≪スニーズガードを設置しCORE’s New Style Buffetで運営をしているレストランのご案内≫

レストラン【Tree of Life】

伊勢神宮という「神」に近い土地柄であることもあり、「Tree of Life」には天と地を結ぶという意味があります。新鮮な食材を食べて健康に、美味しい料理で幸せになって頂きたいという『願い』が込められております。
営業時間
モーニング・6:30~9:00
ランチ・11:30~14:00

レストランTree of Life

≪クインテッサホテル伊勢志摩の感染拡大防止対策について≫

クインテッサホテル伊勢志摩ではお客様と従業員の安心・安全を創るために、和食処「茄子香」、宴会場でも上記と同等の対策を実施しております。また、客室内においても通常の客室清掃では組み込まれていない除菌対策を実施し「徹底除菌の見える化」を行っております。さらに、ロビーやチェックインカウンターなどの共用部分においても徹底除菌を行っております。

クインテッサホテル伊勢志摩(客室)
クインテッサホテル伊勢志摩
三重県志摩市阿児町鵜方1210-1
TEL0599-44-0511
FAX0599-44-0515
交通アクセス車:伊勢西ICを降り伊勢道路&国道167号経由で約45分 電車:近鉄鵜方駅(特急停車駅)から徒歩約15分
駐車場有り 普通車70台 無料 先着順 ※トラック・バスは事前予約制(有料・不可の場合有)
チェックイン15:00 (最終チェックイン:24:00)
チェックアウト11:00
総部屋数150室
ご予約は楽天トラベル
この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市磯部町迫間字梶棒広1680番地6
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へ直接お願いいたしますね(笑)

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約800サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. シッタカ知ったか!
  2. 鳥羽の神島 天然ワカメ刈り取り 海女ら連日の作業
  3. 冷蔵庫に入ったような写真が撮れるアプリ「冷蔵庫カメラ」登場
  4. キャノンBC311詰め替え手順
  5. 超高速でPCのファイルを 検索してくれる無料ツール
  6. 宿田曽漁港で伊勢海老の初水揚げと入札
  7. sankeisinbun “海女”姿100人 鳥羽の観光PRへ 式年遷宮「遷御」に合わせ
  8. 志摩の海女が身につける魔除け、セーマンドーマンの謎

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com