志摩男ちゃん日記

【JAF三重】熊野古道が通る市町を巡る「ぐるっと満喫!伊勢熊野ドライブスタンプラリー」に協力します

スタンプを4つ以上集めると各市町からの特産品などが当たるプレゼントに応募できます

JAF(一般社団法人 日本自動車連盟)三重支部(支部長 川喜田 久)は、1月16日(月)~3月6日(月)の期間開催される、伊勢熊野観光連絡協議会主催「ぐるっと満喫!伊勢熊野ドライブスタンプラリー」に協力します。

本スタンプラリーは、スマートフォンを利用し非接触で参加できる「JAFドライブスタンプラリーシステム」を利用し、熊野古道が通る14市町の各スポットを巡ることでスタンプスポット周辺の周遊や飲食店・宿泊施設の利用促進に繋げ、地域活性化を目的としています。
スタンプを4つ以上集めると、各市町からの特産品詰め合わせなどが合計20名に当たる抽選に応募できます。
JAF三重支部はスタンプラリーシステムの提供および告知を行い、開催に協力いたします。

ぐるっと満喫!伊勢熊野ドライブスタンプラリー開催概要

期間:2023年1月16日(月)~3月6日(月)
参加方法:スマートフォンよりスタンプラリーページ
にアクセス(アプリインストール不要)
※初回登録が必要

スタンプスポット
◆民話の駅蘇民(伊勢市二見町松下1335)
◆佐田浜東公園(鳥羽市鳥羽一丁目)
◆アスピア玉城(玉城町原4254-1)
◆ごかつら池ふるさと村(多気町五桂956)
◆道の駅奥伊勢おおだい(大台町佐原663-1)
◆山海の郷紀勢(大紀町崎2154-1)
◆道の駅海山(紀北町相賀1439-3)
◆夢古道おわせ(尾鷲市向井12-4)
◆道の駅熊野 花の窟(熊野市有馬町137)
◆道の駅紀宝町ウミガメ公園(紀宝町井田568-7)
◆神倉神社(新宮市神倉1-13-8)
◆那智勝浦町にぎわい広場(那智勝浦町築地7丁目12番地)
◆道の駅たいじ(太地町森浦143-1)
◆世界遺産熊野本宮館(田辺市本宮100-1)
賞品(スタンプ4つで応募可)※賞品はお選びいただけません
◆伊勢市:伊勢の産品詰め合わせセット(2名様)
◆鳥羽市:ピンブローチ(2名様)
◆玉城町:玉城ブランドTaste of Tamaki認定品「アグリの玉城豚」詰め合わせ(1名様)
◆多気町:多気町詰め合わせセット(1名様)
◆大台町:大台町詰め合わせセット(1名様)
◆大紀町:お菓子などの詰め合わせ(1名様)
◆紀北町:紀北町ぜいたく詰め合わせセット(1名様)
◆尾鷲市:夢古道おわせ特別回数券(2名様)
◆熊野市:熊野地鶏豪華詰め合わせセット(2名様)
◆紀宝町:ウミガメ公園グッズと特産品セット(1名様)
◆新宮市:川舟乗船券と熊野川温泉さつきの入浴券(2名様)
◆那智勝浦町:果実のお酒の詰め合わせ(1名様)
◆太地町:くじらの模型(1名様)
◆田辺市:田辺の味わいセット/熊野本宮オリジナルセット(各1名様)
この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階【地図
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へお願いいたします

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約500サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 笑えるほど簡単!? 毎日コンスタントに連続3万円稼いでいます!!…
  2. 「船舶免許不要」2馬力船外機付きミニボートレンタル人気ー志摩市・…
  3. 【伊勢志摩】三重県初のミニマムホテル「 the circle a…
  4. 大台町 伊勢神宮奉納へ手もみ製茶 20人、4―5時間かけ
  5. 三重県沖の熊野灘を泳ぐクジラ
  6. 第2回汐青さのり入札市 三重県漁連のり流通センター
  7. ヤドリギツグミ、紀宝で目撃 国内滞在は最長記録か
  8. 第二弾 的矢湾メガソーラー計画の現状【佐藤牡蠣養殖場 代表の佐藤…

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com