国民は税金を払うために生かされている。
国会ではその税金で生活している使い物にならない物らが
どうでもないことを必死で議論という名の茶番劇をしている。
水産経済新聞というネットニュースがある。
「乾ノリ減産続く、今漁期も15%減で75億枚割れも」というタイトル。
読み進むと「記事の続きは本誌へ」とありクリックすると
購読料月額7884円となっている。
金持ちの相場師らが見るのだろ。まぁ妥当な価格なんだろう。
最近のネットニュースは相次いで有料版に切り替えてきている。
ということはアドワーズなどの広告料での収入が減っているのだろうか。
ユーチューブ同様単価を下げてきているのだろうか。
とも思う。
あおさの価格も下がっている。そこに目を付けたのがカルビーである。
ポテトチップス「あおさの味噌汁味」。
カルビーが全国47都道府県で「地元ならではのポテトチップス」を開発する
「ラブジャパン」プロジェクトの一環として三重のあおさが選ばれたらしい。
一番儲からないけない一次産業が衰退していく中、いつも儲かるのは中間業者や大手である。
ソフトバンクがとんでもない額の営業利益を出した。
営業利益の約半分がSVF事業という名の全世界で展開している太陽光発電事業である。
たまたま市役所で太陽光反対の森口さん。
ソフトバンクの親方は地球を滅亡しようとしているのだろうか。
勉強ばかりしていて自然に触れたことはないのだろう。
最近はトヨタが寝返りを打ってきたのでAI郡戦略やら、やたらAIとウザい。
25-4=9?は
ビジョンファンドなどの保有有価証券25兆円から
実質有利子負債4兆円を差し引くと実質企業価値21兆円となる。
しかし2月時点の時価総額が9兆円というのは少なすぎないか?
である。国や銀行は多額の投資をしているが
それだけ価値のない会社になろうとしているのである。
志摩市の親方はAIじゃなく歌手のAI(アイ)が好きらしい。
みんながみんな英雄。
特別じゃない 英雄じゃない。
みんなの上には空がある。
雨の日もある 風の日もある。
たまに晴れたらまるもうけ。
このヒュアさが良い。
この記事の投稿または推奨している人

代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階【地図】
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へお願いいたします
山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約500サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<