志摩男ちゃん日記

開業5周年を迎えたTHE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 賢島。その原点を守りつづけながら、常に高い人気を誇れるホテルに。

英虞湾の絶景を望む「THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 賢島」

今から5年前の2016年7月15日、日本でも有数の美しさを誇る英虞湾(あごわん)の絶景を望む伊勢志摩・賢島に、ひらまつブランドのホテル第一号となる、「THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 賢島」が誕生しました。
和と洋が融合した「ヨーロッパの旅館」というコンセプトの下、地産地消にこだわったその地ならではの料理、温泉風呂の付いたモダンな客室、ニッポンが誇る、MADE IN JAPANのおもてなしを掲げ、レストランから生まれたホテルとしての挑戦がはじまりました。

レストランでの美食体験、その先の理想を求めて

拠点のある東京から決して至便とはいえない、伊勢志摩・賢島に第一号店を選んだ理由、それはひとえに、そこが「美味しい食材の宝庫」だったからです。
海の幸、山の幸に恵まれた地は、古の時代より「御食つ国(みけつくに)」として神宮や朝廷に食材を提供し、豊かな食文化が育まれてきました。
そして、レストランで土地の滋味をふんだんに味わう喜びにとどまらず、美しい海に囲まれ、食後の余韻をそこなわない心地よい部屋で寛ぎ、温泉に浸かり心満たされ朝を迎えられる“旅のデスティネーションになる宿”という理想に、最適な土地だったのです。

秋から春は、旬の伊勢えびをご堪能いただけます。

そんな大いなる理想を掲げたホテルを任されたのは、東京やパリのひらまつで研鑽を積んできたシェフ・今村将人と、ひらまつのレストラン・サービス部門で活躍してきた、女将・今村美穂です。
シェフは、「美味しい食材の宝庫」での宝探しに、わくわくとしながら漁港や畑を巡る日々を重ねました。

初夏から早秋は鮑。この地の旬の食材を、自由な発想のフランス料理でお楽しみください。

「10月から4月の伊勢えび、5月から9月の鮑」は、リピーターをはじめお客様が楽しみにしてくださる季節の定番となり、旬の食材を確かな技でクリエイトする遊び心あるフランス料理で、志摩の豊かな食を味わいつくしていただいています。

常に高い人気を誇れるホテルに

別棟エグゼクティブツインとダブルは、テラス越しに海を眺められる温泉風呂が人気。

たった8室という、それだけで贅沢な気分になっていただける客室数に加え、6つの個室をそなえたダイニング、貸し切りの温泉露天風呂やタラソプールなどのプライベート感あふれる空間は、どんな時も訪れるゲストをゆったりとお迎えします。
ひとり旅からグループ旅まで、それぞれのお客様にお楽しみいただけるよう、SPAプランやアフタヌーンティープランなど、女将が考案するおもてなしメニューも好評です。

木のブラインドから差し込む柔らかな光が心地よい、本棟ツインルーム。

初年から8割の稼働を達成し、開業時の原点を忘れることなく歩みつづけた今、多くのお客様に支えていただきながら、数か月先までなかなか予約のとれないホテルへと成長することができました。
人々を魅了しつづけるこのホテルの真髄は、実際に滞在していただくことでご理解いただけるはずです。

この秋、美食旅を締めくくる、デトックススパが付いた新プラン登場

プライベートタラソプール
CLAYD SPAのトリートメントルーム

神聖な伊勢志摩の海水を使ったプライベートタラソプールと、アメリカの大自然が生んだCLAYD SPAのクレイのセラピー。
この、海と大地の恵みを同時に体験できるプライベート感あふれるSPAも人気です。
この秋には、女将の自信作、“美食旅の締めくくり”としてデトックススパが付いた秋SPAプランもはじまります。
ディナーでひらまつの美食をたっぷりとご堪能いただいた翌朝に受ける、プライベートタラソプールでのデトックスヨガ、肝臓デトックスクレイパック&部分トリートメントなど、「HIRAMATSU x CLAYD SPA」による、ここでしか体験できないオリジナルメニューです。
心身ともに満たされ、明日への活力を得ていただけるような、特別な1泊2日の旅をお届けします。

女将 今村美穂からのごあいさつ

シェフ・今村将人と女将・今村美穂

2016年7月15日、ひらまつ直営の最初のホテルがオープンしました。
ソワソワして前夜眠れなかったこと、いちばん最初のお客様に挨拶させていただいた瞬間、お見送りをした後の安堵感。
すべてが初めてづくしだったあの日のことが、今も鮮明に記憶に残っています。
オープン当初は、お客様との距離感や、気持ちよくご滞在いただける為のちょっとした気づき等お客様から教えていただくことの方が多く、自信が持てなかった日々もありましたが、「レストランは生き物。
スタッフとお客様と一緒につくっていくんだよ」と、ひらまつのレストラン時代に教わったこの言葉が支えになりました。
お客様、賢島のスタッフ、漁師さんや農家さんなど沢山の方たちのお陰で私たちのホテルが成長し今があるのだと、心からそう思います。
初めていらっしゃるゲストにはワクワクを、リピーターのお客様にはホッとするひとときを。
これからもお客様の声に耳を傾け、寄り添っていける宿として、賢島のスタッフ皆で多くのお客様をお迎えしたいと思います。

「THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 賢島」概要
三重県志摩市阿児町鵜方3618-52
ご予約はこちら
・客室数   :8室(本棟4室・別棟4室)
・客室タイプ:【本棟】ツイン/4室(50-55㎡)【別棟】温泉風呂付エグゼクティブツイン/2室(73㎡、テラス込み)【別棟】温泉風呂付エグゼクティブダブル/2室(73㎡、テラス込み)
・付帯施設 :ダイニング(6個室含む)、タラソプール、トリートメントルーム(2室)、貸切温泉露天風呂
・開業日  :2015年7月15日
この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市磯部町迫間字梶棒広1680番地6
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へ直接お願いいたしますね(笑)

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約800サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. ニューヨーク在中のフォトグラファーMartinさんのわかめ漁の撮…
  2. 2016 年4月8日(金) 『ドン・キホーテ伊勢店』オープン!
  3. 南伊勢からお刺身セットがやってくる!!【海辺のかわべ屋 ふるさと…
  4. 伊勢名物 虎屋ういろ 期間限定商品
  5. ブリ500本水揚げ 尾鷲漁港で本格化
  6. 新和具荘さんの朝食と館内の撮影にお邪魔してきました。
  7. 外宮に涼しげ1000人 浴衣姿で一斉参拝
  8. facebookページにお問合せフォームを 簡単に設置できる無料…

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com