コーズ・マーケティング(Cause Marketing)とは、
企業が消費者に商品やサービスを提供する際、
その収益の一部をNGO・NPOなどに寄付し、
社会的課題の解決に役立てるマーケティング活動のことで、
コーズ・リレーテッド・マーケティング
(Cause Related Marketing)とも呼ばれている。
ここで言うコーズ(cause)は、
社会的な「大義」の意。
コーズ・マーケティングの有名な事例の1つに、
飲料水「ボルヴィック」の
「1L for 10L(ワンリッター・フォー・テンリッター)」がある。
ユニセフと協働し、アフリカ・マリ共和国での
井戸づくりを支援するプログラムで、
消費者が「ボルヴィック」を1リットル購入するごとに
売り上げの一部が寄付され、マリに清潔で安全な水が
10リットル生まれるという仕組みだ。
コーズ・マーケティングは企業、消費者、NGO・NPOという
三者が協働して初めて成り立つ。
単なる寄付や一般のマーケティングと異なる点は、
三者それぞれにメリットがあるということ。
つまり、企業は社会的責任を果たすことで評価が高まるとともに、
商品の差別化が可能となり売り上げ増加につながる。
消費者は、寄付付き商品を買うことで、気軽に社会貢献ができる。
そして、社会的課題の解決に取り組むNGO・NPOは、
企業からの寄付で活動資金が得られる。
そういう意味で、近江商人の「三方よし」にも
つながる手法ともいえるだろう。
東日本大震災の復興支援にも、
コーズ・マーケティングが採用されている。
例えば大手宅配業者のヤマト運輸株式会社は、
宅急便1個につき10円を寄付するという活動で約142億を寄付
(2012年3月末終了)。
また、食品メーカーのハインツ日本株式会社は、
トマトケチャップ逆さボトルを寄付付き商品とし、
売り上げの1%を被災地の復興支援に役立てている
(期間:2011年6月~2014年5月)。
この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階【地図】
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へお願いいたします
山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約500サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<
この記事へのコメントはありません。