志摩男ちゃん日記

倒産した日本直販はなぜ高枝切りばさみを売っていたのか!!

日本直販が金持ちのお客さんと接触できているのは、
あの「高枝切りばさみ」に秘密があります。
高枝切りばさみはヒット商品として話題に上っていますが、
あれで利益を上げていたわけではないはずです。
あの商品は集客商品であって、利益商品ではないからです。
つまり、日本通販で高枝切りばさみを売っていた目的は、
高枝切りばさみを必要としている人を集めたかったから。
そこには、
高枝切りばさみを買う人 → 庭がある人 → お金持ちという
マーケティング的な戦略があったわけです。
(そのはずです…)そうやって富裕層(この表現が適切かは分かりませんが)の
顧客リストを手に入れてしまえば、後は利益率の良い富裕層向けの
商品をDMなどで直接売る事で、どんどん利益になっていきますよね。
紹介する商品も、自社商品である必要性は全くありません。
お客さんはビジネスにおける最大の資産です。
その資産を得る仕組みがあるにも関わらず、
ネット通販が、、、ヒット商品が、、、という理由は、
どうも腑に落ちないわけです。
まぁ経営側は本当にそういう認識なのでしょう。が、
根本的には、顧客生涯価値を最大化しきれなかったマーケティングの
失敗であり、顧客との関係構築・関係維持の失敗なのだと思います。
現在ネットマーケティングの時代リストが多いのが勝ち組です。
そのリスト少し下さいな。

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市磯部町迫間字梶棒広1680番地6
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へ直接お願いいたしますね(笑)

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約800サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 志摩市安乗でのドローン撮影 志摩市安乗でのドローン撮影
  2. Microsoft Officeの代わりになる 無料ツール
  3. 気になる情報を 自動で収集してくれる無料ツール
  4. ヤバい!安くしか売れない!?
  5. ソマチッドと714Xの真実
  6. 学習塾経営成功マニュアル
  7. 自分に関するストーリーを投稿できる無料ツール
  8. 県漁連子会社が進出 三重県伊勢市の企業誘致用地に3件目

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com