外国人に喜ばれる意外な日本のお土産は!?
今年、日本を訪れる外国人の数が過去最高となりました。
さらに東京五輪開催の決定を受けて、今後訪日外国人の数は
ますます増えると予想されます。
外国人にはどのような日本のお土産が喜ばれるのでしょうか。
和物? それともキャラクターグッズ?
そこで今回は、家庭教師のAikawa 外国語・音楽教室の相川涼子先生に
「外国人にウケる! 意外な日本のお土産」ランキング ベスト10を
教えてもらいました。
1位:箸
2位:日本製の筆記用具
3位:ハローキティグッズ
4位:食品用ラップ
5位:日本メーカーのお菓子
■1位 箸
日本食レストランなどで使ったことはあるものの、自分では持っていない外国人が大半ですので、一緒に食事をしながら実際に使い方を教えてあげると大盛り上がりです。髪の長い人は、ヘアアクセサリーとして髪をまとめ上げる際に使ったりもしますので、きれいな柄の物が人気です。
■2位 日本製の筆記用具
日本の文具メーカーのボールペンやシャープペンシルは一度使うと書き味がとても良かったり、壊れにくかったりと性能が良いので外国人に大人気です。100円前後の安い物でまったく問題ありません。色がカラフルなものも喜ばれます。
■3位 ハローキティグッズ
世界的に大流行していますが、海外で販売されているハローキティは顔が変だったり口が付いていたりと偽物が多く、外国人は「日本のハローキティ」を欲しがります。小物、アクセサリー、文具、何でも喜ばれます。
外国人に喜ばれるお土産を贈ることで、少しでも日本の「おもてなし」の心が伝わるとうれしいですね。海外へ旅行する際に、このランキングを参考に日本から持参するお土産を選んでもよさそうです。
このランキングを作成した人:教室名:家庭教師のAikawa 外国語・音楽教室 相川涼子先生
※このランキングに関する解説はすべて相川涼子先生によるものです
この記事の投稿または推奨している人

代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市磯部町迫間字梶棒広1680番地6
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へ直接お願いいたしますね(笑)
山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約800サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<
この記事へのコメントはありません。