Warning: Undefined array key 1 in /home/users/2/isesima/web/isetown.com/wp-content/plugins/open-graph-protocol-tools/open-graph-protocol-tools.php on line 219

志摩男ちゃん日記

大胆な決断こそが志摩市を救う♪

地域活性化と一口に言っても一時のイベント、メディア放送などで地元の一部の飲食店、

一部の宿泊施設、一部の土産物屋さん、それにともなう一部の食材屋さんなどが

潤うだけでちょいと違うんやないのかとうすうす思っています。
本当の地域活性化とは一般市民もまでが潤ってこそが地域活性化だといつも思っています。

話は変わるが今、沖縄の普天間でオスプレイが配備され運用が開始された。

普天間は世界で一番危険な基地らしい。

あんだけ沖縄の知事さんやらがやんや言うとるんやから(うさんくさい)

どんなものなのだろうかとグーグルのマップさんで見ると大学やら中学校やら

小学校なんかが周辺にある、こりゃ危険ではあ~りませんか?

離着陸時に失敗して墜落すれば一般市民が巻き込まれる可能性は非常に高いはずですわ

グーグールのマップさんでよ~分かりました。
と言うことでこの際、志摩市も誘致に手あげましょに、

基地はあご湾(真珠湾)に海抜60mぐらいの高さで全長10kmぐらいの人工島造って

その基地まで橋架ければ、海抜の低い志摩町や浜島町からも橋を渡って津波の

避難場所になる、あご湾架橋も一石二鳥で実現ですやん。

基地見に来る観光客やアメリカ海兵隊さんたちも地元へお金を落すし、

すんごいとてつもない経済効果になりますにぃ~。

オスプレイの飛行区域を海上のみとすれば、もし事故が起きても海へ墜落するので

一般市民を巻き込みこともなく、あご湾=真珠湾というもの賛否両論ありますが、

隣の国みたいにうじうじ言うとらんとこの際ええんちゃいますの、

あんだけ嫌がっとる(うさんくさい)普天間からの移設こそが、

本当の志摩市の活性化となるはずでやんす。
国防の観点からよ~く考えて見れば、たぶんヒラリーさんに冷たく鼻で

あしらわれて終わりやなぁ~♪
今日も焼酎よ~飲んだ、寝ます、シーユーアゲイン~

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市磯部町迫間字梶棒広1680番地6
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へ直接お願いいたしますね(笑)

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約800サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 板東英二の「申告漏れ、一部を植毛にあてていた」という釈明会見を放…
  2. 志摩市安乗でのドローン撮影 志摩市安乗でのドローン撮影
  3. アメリカンドッグ+ピザ ミニストップが「ピザドッグ」発売
  4. ラーメン屋さんで食べる伊勢まぐろ漬け丼
  5. 幻想的なLED流し 三重県紀北町で7月「七夕物語」
  6. かわいい伊勢海老発見♪
  7. ツイートするだけで 勉強時間を記録してくれる無料ツール
  8. 【なんと食物繊維レタス60個分+乳酸菌1兆個!】お得な大容量20…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com