志摩男ちゃん日記

心とカラダのバランスを取りもどす。アーユルヴェーダ式・食事法

冬は家にこもりがち。食べ過ぎたりもして、代謝が落ちやすくなります。溜めこみにくいカラダになる食事法を、「毒を出す食 ためる食―食べてカラダをキレイにする40の法則」で有名な、南青山プライムクリニックの蓮村誠先生に伺いました。
――どうすれば、カラダの毒素をなくしていくことができますか?
$伊勢乃志摩男乃日替瓦版

アーユルヴェーダでは消化力のことを「アグニ」と呼びます。このアグニが正常に働いていれば、毒素がカラダに溜まることはありません。心のアーマを解消するのも実はアグニで、どちらも胃腸で機能します。胃腸というのは食べものを消化するところですよね? 
ですから、適切な食事をとることが、アグニを安定させて整えることへの一番の近道になるわけです。そうすれば、どんなものを食べても、どんな出来事に遭遇しても、カラダの中で毒素化せずに代謝して、自分自身の栄養にできるのです。体内のアーマをなくす食事法をご紹介しましょう。

【アーマをなくす食べ方】
1 、消化によく、できたての、適度な油を含む食事をします2 、落ち着いた環境で、座って食べます3 、非常に冷たいものを食べたり、飲んだりしません4 、完全に空腹になってから食事をします5 、昼食を一日の中心とします6 、夕食は軽く、早めに済ませます7 、1回の食事は20分から30分程度で食べます8 、満腹の4分の3程度で食べ終わります9 、乳製品、揚げ物、牛肉、豚肉、刺し身などは少量にします10 、食事をしながら、カップ一杯の熱い白湯をすすります

※ご紹介している療法は、マハリシアーユルヴェーダの考えによるもので、個人の体質や体調によって異なります。また、病気や体調不良にお悩みの方は、かかりつけの医師など専門家にご相談の上、お試しください。

[毒を出す食 ためる食―食べてカラダをキレイにする40の法則 (PHP文庫)
]photo by Thinkstock/Getty Images
(マイロハス編集部)

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階【地図
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へお願いいたします

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約500サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. ミス・ユニバース・ジャパンが決定 三重代表の25歳・松尾幸実さん…
  2. 大江戸温泉物語式あんしんバイキング ホテル評論家お墨付きの料理で…
  3. 本日の宿田曽漁港は鯛サブレ晴れなり
  4. 磯着姿海女100人、新幹線使い六本木ヒルズへ
  5. カプリコン1
  6. PHPでフルパス(絶対パス)を取得する方法
  7. 鳥羽のおいしいスイーツなどを食べ歩き「みなとまち 鳥羽のワンハン…
  8. 三重県伊勢志摩エリア初のわんちゃん同伴グランピング プライベート…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com