志摩男ちゃん日記

PM2・5と黄砂が本格飛来 県、注意態勢強化

大気汚染の原因で、中国からの影響が懸念されている微小粒子状物質「PM2.5」に加え、週末にかけて黄砂が本格的に飛来することから、県は注意喚起に向けた態勢を強化する。
黄砂も含め、大気中のPM2.5濃度が基準を超える恐れがある場合は、外出を控えるよう県の公式ホームページ(HP)などで呼び掛ける。
PM2・5をめぐっては環境省が二月末、健康への注意を要する暫定的な指針値をまとめ、環境基準の二倍にあたる「一日平均で一立方メートルあたり七十マイクログラム以上」と規定。
県もこの指針値に合わせ、午前五~七時台の観測値を基に日中の濃度を予想して注意喚起へ役立てる。
ただ今年に入り、目立った濃度上昇はみられず、二~三月にかけての一日平均の最大値は、一立方メートル当たり四十八マイクログラムだった。
県は二〇一〇年四月からPM2・5の観測を始め、現在は公共施設の屋上など十九地点で観測している。
年間データによると、黄砂の影響か、春と秋に濃度が高まる傾向。過去の観測値が今回の暫定的な指針値を上回った日は一一年の春に二日あった。
大気汚染への関心の高まりを受け、県は公式HPから全地点の観測値をすぐに閲覧できるよう、トップ画面を改良している。
県の大気環境グループの担当者は「今のところ平年並みだが、影響を受けやすいとされる子どもや気管支疾患を持つ人には、注意喚起のほか、HPの観測値も参考にしてほしい」と話している。

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階【地図
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へお願いいたします

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約500サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 10月22日よりオープン!! 牡蠣食べ放題 「かき処かきいち」…
  2. 東京の営業拠点「三重テラス」28日開業
  3. 日本ラーメン(白醤油風味)餃子の王将
  4. ご当地ナンバーに新たな17地域が追加!
  5. 可愛い、キレイだけではない!売れる写真の撮り方
  6. スマホGPSと連動してあなたの街のクイズを作成・共有できる 無料…
  7. 神社 全国に8万…日本の心再発見
  8. 「豚骨スープ」の知られざる中身

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com