志摩に夏の訪れを告げる恒例イベント「志摩レゲエ祭 UP PARK CAMP」が
梅雨真っ只中の6月30日、志摩スペイン村(志摩市磯部町)第3駐車場の野外特設会場で
行なわれた。
今年で8回を数える同イベントは、同市内に住む青年たちが、志摩郡から志摩市に
市町村合併(2004年10月)したことを機に、
「若者や次代の子どもたちがもっと未来に希望を燃やせる地域に--」と
奮い立ち、ゼロから作り上げた手作りのイベント。
毎年、嵐や大雨で「当日、必ず雨が降る」と定説化するほどだが、
昨年「奇跡的に」快晴となった。
今年も開演時快晴だったので定説が覆されたかと思われたが後半、やはり雨が降った。
2004年に東海エリアの代表的な海水浴場・御座白浜(志摩町)のビーチを会場にした
第1回大会では2日間開催予定だったが、台風直撃で2日目が中止に。
しかしながら初回から8000人以上の観客を集めた。
その後、何度も試行錯誤を繰り返しながら続け、今回運営面を考え広大な敷地を持つ
同地に移転、5000人以上のレゲエファンが詰め掛けた。
ステージでは、 MEGARYU、RED SPIDER、湘南乃風のHAN-KUNらが登場、
MUNEHIROのステージにTAK-Zが、KENTY GROSSのステージにBESが加わるなど、
出演者は大いに沸かし、会場がレゲエ一色になった。
同祭代表の沖田勝彦さんは「当初から『市内の宿泊施設を満室に』を目標にスタートした。
8年目の来場者は5000人以上。
過去2番目の最多記録になったのでは?今回来場者の70%以上が県外、
その内約15%が宿泊してくれていると思う。
市内の宿泊施設が満室で溢れるようになるまで続けたい」と意欲を見せる。
「雨男の僕が代表しているので、今年もまた雨が降りました(笑)」と「雨男」を肯定した。
大トリを飾る湘南乃風のHAN-KUNがステージに立った時には雨は上がり、
会場の興奮が頂点に達した。
伊勢志摩経済新聞より
http://iseshima.keizai.biz/headline/1459/
レゲエとは
レゲエ (reggae) は、狭義においては1960年代後半ジャマイカで発祥し、
1980年代前半まで流行した4分の4拍子の第2・第4拍目をカッティング奏法で
刻むギター、各小節の3拍目にアクセントが置かれるドラム、うねるようなベースラインを
奏でるベースなどの音楽的特徴を持つポピュラー音楽である。
広義においてはジャマイカで成立したポピュラー音楽全般のことをいう。狭義のレゲエは直接的には同じくジャマイカのポピュラー音楽である
スカやロックステディから発展したが、ジャマイカのフォーク音楽であるメントや、
アメリカ合衆国のリズム・アンド・ブルース、トリニダード・トバゴ発祥のカリプソ、
ラスタファリアンの音楽であるナイヤビンギ、コンゴ発祥のクミナ (en) や
西アフリカ発祥のジョンカヌー (en)、さらにはマーチなど多様な音楽の
影響を受け成立した。
この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階【地図】
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へお願いいたします
山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約500サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<
この記事へのコメントはありません。