伊勢志摩鳥羽のイベント

「海女ちゃん」100人、六本木で鳥羽PR

yomiurisinbun

海女の磯着姿の女性約100人が三重県鳥羽市の観光をPRするイベントが14日、東京・六本木ヒルズで開かれ、伊勢エビの干物やアワビご飯約3200食が無料で振る舞われた。
伊勢神宮(三重県伊勢市)の式年遷宮に合わせ、首都圏に鳥羽の食や海女文化、真珠などをPRしようと市が企画。
「御遷宮奉祝 海と愛に育まれた鳥羽の祝祭~鳥羽のあまちゃん100人上京!食と祝の祭典~」と銘打って行われた。
この日は海女52人を含む10代から70代の女性104人が、白の磯シャツと紺がすりの腰巻き、白頭巾の海女姿で近鉄、新幹線、地下鉄を乗り継いで会場入り。
祭典には林農相や鈴木英敬知事らが参加し、俳優の大和田獏さん、岡江久美子さん夫妻が参加した結婚30年を祝う真珠婚式も行われた。
キャラバン隊長を務めた3世代海女の中川静香さん(22)は「たくさんの人に来ていただいて鳥羽をPRできた。
1人でも多くの人に関心を持ってもらえたらうれしい」と話した。

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市磯部町迫間字梶棒広1680番地6
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へ直接お願いいたしますね(笑)

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約800サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. mainichisinbun お白石奉曳車:伊勢神宮式年遷宮の行事で使用 きょう、中部国際空港…
  2. 老舗酒造 伊勢萬の本格焼酎「STELLA」伊勢神宮式年遷宮記念オ…
  3. isesinbun 宮域林の原点振り返る 戦前の風景など紹介 せんぐう館で企画展
  4. 千住真理子ヴァイオリン・リサイタル
  5. ネット販売手法の高度な利用法をご紹介する『いい宿』の作り方 勉強…
  6. 神恩感謝伝える「伊勢おかげさまツアー」今年も-参加者募集
  7. 三重のくらしの古写真パネル展
  8. 松阪牛を食べながら炎のスピード対決を観戦!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com