伊勢志摩鳥羽のイベント

めおチュー 夫婦岩に向けて16組「愛を叫ぶ」

伊勢市二見町江の二見興玉(おきたま)神社で十八日、夫婦(めおと)岩に向かって、

妻や夫、子どもら大切な人へ向けて愛や感謝の言葉を叫ぶ催しがあった。

名付けて「夫婦の町の中心で愛を叫ぶ」。

十一月二十二日の数字の並びから制定された「いい夫婦の日」にちなみ、

日本愛妻家協会伊勢支部が三年前から続ける。県内外から夫婦ら十六組が参加した。 
参加者たちは、強風にあおられながらも寄り添い、「一生、守り続けるからね」

「命尽きるまで一緒に過ごしていきたい」などと声を張り上げた。

結婚指輪をなくした妻が、あらためて夫婦でペアリングを交換する場面もあり、

居合わせた参拝者らから拍手を浴びた。 
松阪市駅部田町の会社員小西敬一さん(34)は、妻の三保子さん(35)と

長女の凛ちゃん(3つ)、おなかの中の長男に向けて

「いい夫婦で、家族でいられるよう頑張っていきましょう」と絶叫。

小西さんは「普段は言えない言葉を伝えられて、すっきりした」と笑顔だった。

中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20121119/CK2012111902000018.html

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市磯部町迫間字梶棒広1680番地6
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へ直接お願いいたしますね(笑)

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約800サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 藤井フミヤさん、伊勢神宮でコンサート-式年遷宮イメージソング「鎮…
  2. 志摩路の春 走りで満喫 21日にハーフマラソン
  3. 1秒間に2.5回の高速餅つき-志摩の「恵利原早餅つき」が記録更新…
  4. 松阪の朝田寺でボタン見頃
  5. ラブ取れイン列車 in 合歓の郷
  6. mainichisinbun ミキモト真珠島:「真珠の粉で健康に」特別メニュー−−鳥羽 /三重…
  7. isesinbun 鳥羽・海の博物館 「海と神宮」で特別展 500点の資料やパネル
  8. sankeisinbun “海女”姿100人 鳥羽の観光PRへ 式年遷宮「遷御」に合わせ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com