伊勢志摩鳥羽のイベント

マラソン大会「志摩ロードパーティ」、的矢湾と太平洋を一望するコース走る

志摩スペイン村パルケエスパーニャ(志摩市磯部町坂崎)を発着点とするマラソン大会「志摩ロードパーティ」が4月21日、8236人の参加者を集め盛大に開催された。

サルの着ぐるみを着て走る選手「志摩ロードパーティ」

 前日の夜から降り始めた雨が朝方まで残り、一時は強風と雨でコース変更を余儀なくされた昨年の大会を思い出させ主催者をやきもきさせたが、スタート時には好転し雨も上がり、青空の下での絶好のマラソン日和となった。

 志摩スペイン村をスタートし、入り組んだ入り江を持つ的矢湾沿いや太平洋の水平線を望むことができる観光道路パールロードを走るコースは「景色がきれい」と参加者からの人気も高い。参加者は思い思いのスタイルで走り、沿道から選手たちに声援を送る地元住民も「(応援していて)反対にパワーをもらい自分も元気になる」と、それぞれが楽しんだ。ゲストランナーにタレントの森脇健児さんも参加。

 参加人数は、ハーフ(21.0975キロ)マラソン=3612人、10キロマラソン=3101人、スペイン村の中を走るパルケパーティラン(3キロ)=1089人、パルケジュニアラン(3キロ)=310人、バリアフリーパーティラン(2キロ)124人、大会来場者数は約1万8000人、大会ボランティア数は約1200人(主催者発表)。

 ハーフマラソン男子の総合1位は鈴鹿市出身の磯尾友規さん(1時間12分39秒)。女子は大阪府藤井寺市出身の吉住友里さん(1時間24分56秒)。吉住さんは3年ぶり2度目の優勝となった。
ソース(伊勢志摩経済新聞)
志摩ロードパーティハーフマラソン

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市磯部町迫間字梶棒広1680番地6
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へ直接お願いいたしますね(笑)

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約800サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 志摩 「世界一幸せな校歌に」 閉校船越中の映画が完成
  2. chunuchisinbun 振り袖姿のクイーン写す 松阪で撮影会
  3. 新鮮なビンナガマグロに舌鼓 尾鷲の観光物産施設
  4. 伊勢・進富座、最後のフィルム上映 28日から「黒部の太陽」 県内…
  5. 光の宮殿に歓声 尾鷲
  6. 鳥羽国際ホテル『家族対抗歌合戦&クリスマスブッフェ』
  7. isesinbun 「お客さまを笑顔に」 鳥羽水族館 新人トレーナーが初舞台
  8. isesinbun 鳥羽 プロ演奏に聴き入る ジャズフェスに児童ら350人

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com