伊勢志摩鳥羽のイベント

丸山千枚田で棚田オーナー1000人が田植え

紀伊半島屈指の景勝地として知られる熊野市紀和町の丸山千枚田で十九日、恒例の田植えの集いがあり、棚田の保全のために出資する市民オーナーら千人が参加した。

google画像検索より↑
千三百四十枚の棚田のうち二百六十八枚がオーナーに割り当てられ、地元住民が田植えの方法をアドバイス。
オーナーの親子連れは泥の冷たさに悲鳴を上げながら、テンポよく植えていった。
津市南が丘小学校三年、刀根慶一郎君は「千枚田で田植えをするのは六回目。収穫したお米もおいしいので、田植えに力が入ります」と話していた。
オーナー制度は、年会費を払うと一定の広さの田んぼが割り当てられ、農作業が体験できる仕組み。
オーナー田は、熊野市が出資する市ふるさと振興公社と保存会が管理している。

chunuchisinbun

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階【地図
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へお願いいたします

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約500サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 視覚で楽しむ海藻の魅力
  2. 期間限定イルミネーション天守閣
  3. 南伊勢町 おいないさキャンペーン夏2022
  4. 筆力強く書き初め 伊勢「祥裕会」
  5. isesinbun 神宮参拝し「心が洗われた」 全米さくらの女王 横輪桜の苗木を植樹…
  6. マラソン大会「志摩ロードパーティ」、的矢湾と太平洋を一望するコー…
  7. 参加者募集!3/17南伊勢町でエコツアー
  8. 今月28日(木)、三重県志摩市において賢島大学の月例教養講座を開…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com