伊勢志摩鳥羽のイベント

海の安全祈願 鳥羽・正福寺で御船祭り

海上守護の御利益があるとして信仰を集める鳥羽市松尾町の青峯山正福寺(あおのみねさんしょうふくじ)で二十七日、御船(おふな)祭りがあった。
県内外の漁業関係者から奉納された多くの大漁旗が境内を鮮やかに彩る中、地元漁師らが相次いで参拝した。
寺の本尊はクジラに乗り、同市相差町の海から来たとの伝説がある十一面観音。
安置されている本堂では、参拝者が海上安全の祈祷(きとう)を受けたり、船に掲げるお守りの青旗を授かったりしていた。
市文化財の大門周辺から本堂までの参道沿いには三十店余りの露店も。
朝方に小雨が降る天候ながら、家族連れやハイキング姿の参拝者も見られ、普段はひっそりとした山寺は活気を呈した。

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市磯部町迫間字梶棒広1680番地6
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へ直接お願いいたしますね(笑)

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約800サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 「伊勢」「出雲」遷宮を考察 万葉の日フォーラム
  2. 三重県鳥羽市 第二伊勢道路、14日に開通 2700人、記念ウオー…
  3. 鳥羽水族館にジュゴンのぼり
  4. isesinbun 熊野古道の魅力紹介 三重テラスでセミナー
  5. JR東海、伊勢志摩キャンペーン「秋編」ポスターで新旧2つの正宮を…
  6. 自転車ロードレース「ツール・ド・三重」開幕、志摩・合歓の郷から
  7. 最終回「いよいよ伊勢の国・お伊勢参り」
  8. ジモトの逸品を求め、伊勢志摩をぶらり旅!CBCテレビにて8月27…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com