伊勢志摩鳥羽のイベント

30年の感謝込め“挙式” 鳥羽市観光協会が東京で真珠婚式/三重

結婚30周年を迎えた夫婦を祝う真珠婚式が2月19日、東京都内のホテルであった。

三重県の鳥羽市観光協会(吉川勝也会長)が主催する「真珠婚式inTOKYO」で、

結婚30年目の夫婦が第二の”挙式”をした。 

真珠婚式は、世界で初めて真珠の養殖に成功した御木本幸吉とうめ夫妻や、

三島由紀夫の純愛小説「潮騒」など市内に夫婦や女性にまつわるスポットが多いことから、

鳥羽市観光協会が12年前から毎月30日に市内で行っている。

昨年から年に1回、鳥羽市のPRを兼ねて東京都内でも開催するようになり、

今年も3組が応募した。 

式では、夫から妻へ30年の感謝を読み上げ、

妻から夫へも夫婦の歩みを振り返るエピソードが披露された。

それぞれの思いをアコヤ貝に綴り、結婚指環よろしく夫婦で交換した。 

吉川会長らは、鳥羽市の隣の伊勢市に鎮座する伊勢神宮が今年20年に一度の

式年遷宮を迎えることを紹介。

遷宮は、つねに新たな気持ちで未来を目指す「常若の精神」で行われており、

3組の夫婦も「いつまでも恋人の気分でいてほしい」。

また、伊勢神宮の次の遷宮にあたる20年後には「皆さんは金婚式を迎えます」と

メッセージを送った。

情報提供:トラベルニュース社

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市磯部町迫間字梶棒広1680番地6
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へ直接お願いいたしますね(笑)

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約800サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. chunuchisinbun 振り袖姿のクイーン写す 松阪で撮影会
  2. 千住真理子ヴァイオリン・リサイタル
  3. 中部国際空港セントレア4Fイベントプラザにて松阪伊勢志摩観光物産…
  4. 春季特別展「海のお花畑~サンゴ礁とその周辺の魚たち~」
  5. 志摩市ゴールデンウィーク「里海ムーブメント3DAYS」
  6. R260ロードフェスタ開催のお知らせ
  7. 重文「木造十一面観音立像」開帳-多気のチベット近長谷寺
  8. 志摩いそぶえ会の皆さん主催「いっしょに食べよう。志摩」のお知らせ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com