伊勢志摩鳥羽の祭り

台風など風雨による被害がないように-伊勢神宮で「風日祈祭」

風の神様に適当な風が吹き、適当な雨が降るよう祈願する
「風日祈祭(かざひのみさい)」が8月4日、
伊勢神宮外宮(げくう)の「風宮(かぜのみや)」と
内宮(ないくう)の「風日祈宮(かざひのみのみや)」を
中心に125社全てで行われた。

 5月14日に執り行われる同祭では、稲作が始まった
ばかりの時期のため125社に雨風を凌(しの)ぐ
「蓑(みの)、笠(かさ)」をまつるが、8月の同祭では
稲も実り、順調に生育し収穫を残すのみとなっている
ことから蓑・笠はまつらず、台風の直撃など
風雨による災害がないように、「悪風(あしきかぜ)
荒水(あらきみず)に相(あ)はせ給(たま)わず」と
祝詞を奏上する。
5月と8月は共に稲の成熟に重要な時期のため、
適当な雨と風に恵まれ五穀豊穣(ほうじょう)を祈る。

 両宮の祭神は、共にイザナギとイザナミの
間に生まれた神とされる級長津彦命(しなつひこのみこと)、
級長戸辺命(しなとべのみこと)。
農耕に欠かせない風の神として知られ、
鎌倉時代、元寇(1274年文永の役、1281年弘安の役)の
時に神風を吹かせ国難を救ったとされ、1293年に別宮に
昇格した。
東日本大震災発生時、福島第一原子力発電所からの放射能が、
風向きいかんで人々への影響があることから多くの人が
風の神様への祈りをささげた。

 伊勢志摩地方の水田は現在、青いじゅうたんを
敷いたように美しく、風がそよぐ度に青々と育った
稲がしなやかに揺れている。
志摩市浜島の岡野幸吉さんは7月28日早々に稲刈りを行い、
この地方の風習で盆の供え用に間に合うように収穫した。
本格的な稲刈りは盆明けになる。
引用元・伊勢志摩経済新聞

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階【地図
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へお願いいたします

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約500サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 伊勢で神宮観月会 優雅に句歌披露
  2. 宮後奉献団 上せ専用のねぶた 「風神と雷神」披露
  3. 伊勢神宮奉納全国花火大会 2013年7月13日(土)予定
  4. 第58回鳥羽みなとまつり 7月19日〈金〉
  5. 第56回鳥羽みなとまつり大会
  6. chunuchisinbun 大津波犠牲者を供養 二見興玉神社で郷中施
  7. 第104回高柳の夜店・4年ぶり開催!
  8. 大漁願い「注連切り」 安乗神社

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com