伊勢志摩鳥羽の祭り

大津波犠牲者を供養 二見興玉神社で郷中施

chunuchisinbun

三重県伊勢市二見町江の二見興玉(おきたま)神社内の龍宮(りゅうぐう)社で二十三日、江戸時代の大津波の犠牲者を供養し、安全を祈る神事「郷中施(ごじゅうせ)」が営まれた。
一七九二(寛政四)年に江地区が大津波の被害に遭った際は、村中の人々が食べ物などを分け合い、力を合わせて水難から立ち直った。
津波の教訓や助け合いの精神を後世に伝えようと毎年、津波のあった旧暦五月十五日に行われている。
社殿での儀式に続き、神職らが供え物のキュウリと海藻のミル、マツナを載せた木船を近くの浜辺に運んだ。
供え物は「津波を急に、見るな、待つな」という語呂合わせで、津波が来たらすぐに逃げろという先人の教えが込められている。
多くの氏子らが見守る中、舞女二人が木船を海へと流し、祈りをささげた。

中日

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階【地図
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へお願いいたします

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約500サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 日本三大田植祭の1つ「磯部の御神田」毎年6月24日
  2. yomiurisinbun 無病息災願い「潮かけ祭り」 三重県志摩市和具
  3. isesinbun 海女100人がアワビ採り 三重県鳥羽市で29日「御潜神事」再現
  4. 台風など風雨による被害がないように-伊勢神宮で「風日祈祭」
  5. 七五三:お守り笹、準備作業進む--伊勢・猿田彦神社
  6. “キティちゃんと南部へGO!!”『レンタルバイク伊勢』が伊勢祭り…
  7. 応募33人から選ばれた斎王役の古川みゆきさんが十二単姿で県庁へP…
  8. ウド鈴木と出川哲朗が伊勢志摩エリアで地元の子どもたちの描いた地図…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com