除夜の事を年の瀬・年の夜・年の晩などといい、
年の終わりであると共に、来年に続く夜でもある。
「夜は生」に通じるために、新年に続く「よ」を切らせない為に
火を燃やし続けたり、「よ」である命が長く続く事を願って
「年越しそば」を食べて、家中の者が静かに団らんをしながら
語り明かす習慣が今もあります。
これは正月を迎える為の厳粛なオコモリに当たります。
そして午前零時を期して初詣でへ向かいます。
神社では神様に、この一年が無事に終わった事への感謝と、
訪れる新年が輝かしい良い年である事を願い、
新年の参拝客をお迎えします。
開催場所:頭之宮四方神社
開催時間:
URL:http://www.koubenomiya.or.jp/
住所/度会郡大紀町大内山3314-2
開催場所/頭之宮四方神社
開催日/2013年12月31日(火)
交通機関/JR大内山駅下車徒歩10分
伊勢自動車道紀勢・大内山I.Cから約5分。
駐車場/300台
問い合わせ先
頭之宮四方神社
〒519-3102 度会郡大紀町3314-2
TEL:0598-72-2316 FAX:0598-72-2516
E-mail:info@koubenomiya.or.jp
URL:http://www.koubenomiya.or.jp/
この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階【地図】
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へお願いいたします
山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約500サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<
この記事へのコメントはありません。