Warning: Undefined array key 1 in /home/users/2/isesima/web/isetown.com/wp-content/plugins/open-graph-protocol-tools/open-graph-protocol-tools.php on line 219

伊勢志摩鳥羽のレストラン飲食店

多気町「難しいけど楽しい」世界の高校生、すし握る

三重県内のすし店でつくる「三重すし街道」は二十五日、
高校生国際料理コンクールで多気町を訪れている六カ国の選手十八人と
関係者約五十人に、同町の県立相可高校ですし作りを〝伝授〟した。
「料理人を目指す世界の高校生にプロのすし作りを見てもらおう」と、
同校食物調理科の村林新吾教諭がすし街道の松田春喜代表に呼び掛けて実現。
すし街道の加盟店から、十七人の職人が参加した。
選手らは、キュウリや卵などで装飾を施した「飾りずし」などを
作る様子を見学した後、職人に教わりながらにぎりずし作りに挑戦。
シャリをつかみ、マグロやエビなどのネタを乗せて試食した。
初めてすしを握ったという、ダラマン学校(オーストラリア)の
エドワーズ・ジェミマさん(17)は、
「難しいけど楽しいです。オーストラリアでもよく食べますが、
ネタは鶏肉が多いです」と語った。
また、選手らはこの日、相可高校の農場を訪れ、
松阪牛の肥育現場を視察した。同校生産経済科の堀内洋二主任が
「体重測定や餌の管理を徹底しています」などと、
肥育の特徴を英語で紹介した。
ソース(伊勢新聞)

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市磯部町迫間字梶棒広1680番地6
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へ直接お願いいたしますね(笑)

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約800サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 食べれば満福の伊勢うどん屋「ふくすけ」in おかげ横丁
  2. 伊勢路の田舎料理店「すし久」in おかげ横丁
  3. シカコロオチャメカレー in CoCo壱番屋
  4. うなぎ寿司しまや様よりテイクアウトのお知らせ
  5. 自然薯のかば焼き丼を食す。【本居庵 (もとおりあん)三重県松阪市…
  6. 「やんがや」1日10食限定の海鮮丼 ハートの入江、鵜倉園地の見江…
  7. 完熟トマトソース9種のモッツァレラチーズとバジルのトマトソース
  8. 幸福の木の花が咲き誇る、こだわり丼の店サカエ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com