「絶対無理」と言われていたアナゴの養殖に挑戦し、今もなお試行錯誤を繰り返し取り組む「しもい水産」(多気郡明和町大淀(おいず)、TEL 0596-55-3317)のアナゴすし・漁師料理の直営飲食店「清昇丸」(同) がウナギ高騰も影響し、じわじわと人気を集めている。
25歳から伊勢湾の魚介類を取る同社の下井清史社長は、20年の実績を持つ漁師。「今は(アナゴの水揚げ量は)10年前の10分の1に。このままではアナゴがいなくなる。郷土料理の大淀のアナゴすしも食べられなくなってしまう」と年々アナゴの水揚げ量が減少していくことを憂い、一念発起。今から15年前の1997年、「1年中安定的においしいアナゴを提供するために--」と周囲の反対を押し切りアナゴの養殖に挑んだ。かねてより下井さんの父親が塩水を含む地下水を利用したトラフグやヒラメの陸上養殖を成功させていたことも、下井さんの挑戦に拍車をかけた。
下井さんは「最初はなかなかうまく行かずやっぱり無理だったのか?と挫折しかけることも何度もあった」と振り返る。養殖方法が見つかると、今度は昔から食べられていた郷土に伝わるアナゴすしをもっと多くの人に知ってもらい、食べてもらいたいと、2010年2月に飲食店を開業。押しずしにした八角形の「あなご寿司」が昨年2月、NHK津放送局主催の「Mie-1グランプリ」で見事グランプリに輝いた。
「アナゴ養殖が成功し、店が出来るまでは市場に出荷していた。当初は『養殖もの』のイメージがつきまとい価格も高くなかったが、一度養殖したアナゴを食べてもらうと、その品質、味に納得し、江戸前の天然ものよりも高値で取引されるようになった。店がオープンしてからは市場に出す余裕がなくなり、すべて自店で消費している」と話す。
「今年はウナギの価格高騰でアナゴにも注目が集まり、例年よりも価格が上昇した。当店では伊勢湾で取れるアナゴにこだわり、いつでもおいしくリーズナブルに食べていただけるように、さらに養殖技術の改善にも努めて行きたい」とも。
ランチメニューはみそ汁付きで、「穴子寿司」(1,000円)、「穴子寿司と刺身」(1,500円)、「紅白穴子寿司」限定20食(1,150円)、「紅白穴子寿司と刺身」(1,650円)。コースメニューは、小鉢・刺身2種・焼き魚4種・焼き野菜・みそ汁・穴子寿司玉手箱小などが付く「大淀コース」(2,500円)、「清昇丸コース」、「浩喜丸コース」(3,150円)、「大漁コース」(3,800円)、「大まわりコース」(4,500円)、フグ料理「福丸コース」(4,200円)、「万福丸コース」(4,700円)など。テークアウトで「穴子寿司」(850円)、「紅白穴子寿司」(1,000円)も受け付ける。
土曜・日曜の営業時間は11時~15時。そのほかは完全予約制。
この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階【地図】
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へお願いいたします
山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約500サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<
この記事へのコメントはありません。