伊勢志摩鳥羽のトピックス

マグロ132トン水揚げ 「良栄丸」尾鷲港に帰港 高鮮度処理で高値維持


【活況を呈するマグロの競り=尾鷲市の尾鷲魚市場で】
写真=伊勢新聞

三重県尾鷲市の水産会社「尾鷲物産」(小野博行社長)の近海マグロはえ縄漁船「良栄丸」(阪口龍仁船長、一九トン)が昨年の初操業以来十四回目となる操業を終えて同市の尾鷲港に帰港し、十二日早朝、隣接する魚市場でマグロ約一三二・七トンを水揚げした。競りには約四十人の仲買人らが訪れ、威勢の良い掛け声とともに鮮度の高いマグロが次々に売買された。
同船は先月十九日の出港後、約二千キロ南のグアム沖で十回操業し、キハダマグロ六十八本やトンボマグロ五百六十九本など計六百六十二本を捕獲した。
マグロ市場は、和歌山県の勝浦港などを含め一キロ当たりの平均価格が三百―四百円台と比較的安値の傾向だが、この日水揚げされたマグロは高鮮度処理による品質保持効果で平均価格五百一円で取引された。
尾鷲漁業協同組合の長野規一組合長は「市場の安値の影響も受けているが、それでも量ではなく鮮度を優先した分高値を維持できた」と話し、今後の尾鷲産マグロのブランド化に向けて意気込みを見せた。
船は初操業から一年がたったことに伴い、十五日から建造した徳島県の造船所での点検に入るという。
ソース(伊勢新聞)

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階【地図
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へお願いいたします

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約500サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. アイゴの干物
  2. シャーレーポピーが見頃 松阪農業公園ベルファーム
  3. 近鉄賢島駅のペンギン駅長「志摩ちゃん」退任、ペンギン列車は今年も…
  4. 志摩市の中心街・ビジネスに観光に最適!
  5. 地酒スイーツ お父さんも食べて 大台住民ら考案
  6. 鳥羽の島遺産100選 市がガイドブック
  7. 伊勢海老!!なんと2kg!! 志摩市安乗漁港で水揚げ過去最大クラス!! 伊勢海老!!なんと2kg!! 志摩市安乗漁港で水揚げ過去最大クラ…
  8. 最新機器使って模擬手術 中学生が体験

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com