伊勢志摩鳥羽のトピックス

伊勢・県営サンアリーナに食べるスープカフェ「ラグルッパ」-「具だくさん」売りに

具だくさんのスープを提供する伊勢初のスープカフェ「RAGG RUPPA(ラグルッパ)」(伊勢市朝熊町、TEL 0596-27-5350)が4月4日、三重県営サンアリーナ2階にオープンした。運営は、イタリアンレストランの「ロッソ・アンティーコ」や中華料理店の「陶陶(タウタウ)」などを手掛ける伊勢禄(同市藤里町)。

フライパンのまま出てくるナポリタン「ラグルッパ」

 コーンポタージュ、ミネストローネ、オニオングラタンスープ(以上250円)、クラムチャウダー、伊勢海老のビスク(以上350円)、伊勢鶏の参鶏湯(サムゲタン)、ブイヤベース、ビーフシチュー(以上400円)の8種類に、季節ごとの限定スープを提供。夏季限定ではカボチャの冷製スープ、ジャガイモの冷製スープ(以上250円)を予定する。

 石本真樹店長は「見た目よりも具だくさんなのでおなかいっぱいになると思う。しかも野菜をふんだんに使っているのでヘルシー。子どものサッカーの試合を応援に来た母親らが空き時間に会場で食べてもらえることを想定し、全商品テークアウト可能にした」とアピールする。スペイン語で「集う」という意味を持つ「ラグルッパ」を店名にした。

 「このエリアは県営サンアリーナやサッカー場などスポーツで訪れる方が多いので、中学生や高校生でも気軽に食べてもらえるように、価格を安く抑えながら、ヘルシーで、おなかいっぱいになるようにメニューを考えた。将来的には例えば『アスパラガスに含まれるアスパラギン酸は体内でエネルギー代謝を活発にして、疲労回復を早める効果が期待できる』などのような説明を加え、スポーツや健康に意識がいくようなメニュー作りをしていきたい」とも。

 そのほかのメニューは、自家製のパン(ロールパン、ハニーロールパン、バケット、フォカッチャ、ガーリックトースト)、おにぎり(以上120円)、サラダ(250円~)、自家製カレーライス、フライパンdeナポリタン(以上500円)、コーヒー、紅茶、オレンジジュースなど(以上200円)、スープとパンなどのセットメニュー(350円~550円)。

 営業時間は10時~17時。
ソース(伊勢志摩経済新聞)

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市磯部町迫間字梶棒広1680番地6
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へ直接お願いいたしますね(笑)

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約800サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 鉄道模型200両が疾走津競艇場で15日から一般公開
  2. 近鉄新型特急「しまかぜ」関連記事
  3. ジモトの逸品を求め、伊勢志摩をぶらり旅!CBCテレビにて8月27…
  4. 伊勢の御師、丸岡家の献立表 牧野家の「道中記」と一致 遷宮の年に…
  5. 伊勢と志摩結ぶ観光列車 近鉄「つどい」運行へ
  6. isesinbun 観光庁 昨年の県内宿泊者数982万人 伸び率全国5位
  7. 伊勢市駅前に芭蕉句碑
  8. 伊勢 旧林崎文庫が公開 講堂や書庫など、あすまで

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com