伊勢志摩鳥羽のトピックス

伊勢名物味わって うどんやひりょうず 墨田でPR


あおさや「伊勢えびチップ」など伊勢の名産品を眺める観光客=墨田区で
写真=東京新聞

伊勢神宮のある三重県伊勢市の観光PRイベントが十二日、東京スカイツリータウン(墨田区押上)で開かれた。名物の伊勢うどんや地元で人気のがんもどき「ひりょうず」などの販売があり、真夏の暑さの中、大勢の観光客でにぎわった。
 伊勢市が、公共交通機関の利用を促す「ようこそお伊勢さんへキャンペーン」PRのため、初めてスカイツリーで開いた。担当者によると、最近はパワースポット巡りで関東圏からの若い女性客が増えているという。
 ステージでは「伊勢うどん大使」のコラムニスト、石原壮一郎さんが「伊勢うどんは太くて軟らかく、コシがないのが特徴。本場でぜひ、味わって」とアピールした。
 一歳半の長男と訪れた江戸川区の看護師、金子花織さん(33)は「いつか伊勢参りに行ってみたい」と話していた。イベントは十三日も午後五時まで行われる。
ソース(東京新聞)

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階【地図
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へお願いいたします

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約500サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 海外の院生、伝統建築見学 伊勢で現地研修 みそ製造所や御師の家
  2. 2014年度御座白浜シーサイドフェスティバル
  3. ハートの切り株、伊勢神宮の別宮「月読宮」の杜に-女性参拝者に人気…
  4. みきや食堂のあなご天ぷら定食
  5. 景況感26期ぶりプラス 遷宮効果で売上増 津財務事務所、企業調査…
  6. 巨大アナゴ内宮に初奉納 明和・大淀港網元倶楽部
  7. 鳥羽の旅館「錦海楼(きんかいろう)」ポンパレにて半額を更にお得に…
  8. 三重県松阪市の西谷川でホタル乱舞

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com