伊勢志摩鳥羽のトピックス

伊勢湾フェリー利用客 本年度50万人突破見込み 鳥羽伊良湖航路活性化協

鳥羽市と愛知県田原市を結ぶ伊勢湾フェリー(本社・鳥羽市)の再建支援を行う鳥羽伊良湖航路活性化協議会は二十日、本年度第二回会合を同社で開き、本年度の利用客数が当初予測の三十五万人を大幅に上回り、五十万人を突破する見込みと報告した。関係自治体の財政支援は本年度で終了するが、福武章夫社長は、「三十五万人を割らなければやっていける」と再建の見通しを示した。

 同社は、両市の観光客減少に伴う営業成績の悪化から平成二十二年三月に航路廃止を表明。同年十月から三重、愛知県、鳥羽、田原市の二県二市から財政支援を受ける形で再発足した。

 本年度までに各自治体から二億三千万円の貸付金、同協議会による利用促進事業費として一億一千四百万円、港湾使用料や船などの固定資産税減免で四千九百万円、計四億円の支援があった。貸付金は三十三年三月から十年間で各自治体へ返還する。

 本年度の利用客数は、伊勢神宮の式年遷宮効果で前年度を十五万人以上上回る五十万人を突破する見込み。一方、同協議会は参拝客数の増加ほど利用客数が伸びていないことから、経営再建は「道半ば(同事務局)」との認識を示した。

 同協議会によると、同社は従業員の給与削減などに取り組んだ結果、二十二年度以降の営業成績は黒字という。福武社長は本年度の経常利益を二億五―六千万円と見込んでおり、「右肩上がりとは言わないが、現状維持ならやっていける」と語った。
ソース(伊勢新聞)

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階【地図
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へお願いいたします

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約500サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. isesinbun 鳥羽の漁業団体 伊勢神宮へ岩ガキ奉納 来月から出荷スタート
  2. オートバックス、子会社が運営する「オートバックス志摩鵜方」を地場…
  3. 伊勢・式年遷宮に地方活性化のヒントあり 経済効果2400億円超
  4. 海女さんたちの志摩弁が飛び交うGWまっさかり志摩の市場
  5. 南伊勢町 竈方祭の御座船復活 半世紀ぶりに再現
  6. isesinbun 観光庁 昨年の県内宿泊者数982万人 伸び率全国5位
  7. ドローンがVISONの夜空を彩る「VISON SUMMER NI…
  8. 伊勢の松尾観音寺でツツジ見頃

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com