伊勢志摩鳥羽のトピックス

伊勢神宮外宮で日本観光祈願祭

全国の観光関係者が旅の安全と観光の発展を祈る日本観光祈願祭が十五日、二十年に一度の式年遷宮を十月に控えた伊勢市の伊勢神宮外宮(げくう)であった。
日本観光振興協会や日本旅行業協会などでつくる実行委員会の主催。
観光庁アドバイザーを務める俳優の辰巳琢郎さんをはじめ、全国や県内の観光関連団体の関係者約六十人が外宮を参拝し、敷地内に神宮から提供を受けたトキワマンサクの苗木一本を記念植樹した。
祈願祭に続いて市内の市観光文化会館で「日本観光交流・伊勢会議」が開かれた。
観光学に詳しく、市観光協会から「伊勢観光御師(おんし)」に委嘱されている石川県加賀市の寺前秀一市長が講演した。
寺前市長は、最盛期の約半分の二百万人にまで減少した加賀市内の温泉地の概況を説明。
「加賀への観光客は必ず宿泊するとの前提。
日中の滞在時間も短く、温泉地の連携がなかった」と課題を提示した上で、赤瓦の街並みをPRしたり、三カ所の温泉地をまとめて売り出したりと昼間の観光資源を重視した施策を紹介した。

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階【地図
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へお願いいたします

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約500サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 「生徒あっての僕」 相可高・村林教諭 調理師養成で大臣表彰
  2. 110種、700株のバラ見頃 松阪・ベルファーム
  3. 鉄道模型200両が疾走津競艇場で15日から一般公開
  4. GWは津競艇場へ 市職員がG1レースPR
  5. 伊勢志摩出身の歌手・伊藤清光さん「メジャーデビュー20周年記念作…
  6. 【いよいよシーズン到来!伊勢志摩の伊勢えび漁が今年も10月から解…
  7. 尾鷲マグロでウインナー 「ブランド力」アップ狙う
  8. 都リゾート 奥志摩 アクアフォレスト新クルーズ船「英虞湾マリンキ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com