伊勢志摩鳥羽のトピックス

入館者30万人を達成 伊勢「せんぐう館」

伊勢市の伊勢神宮外宮にある展示施設「せんぐう館」で一日、昨年四月七日の開館以来の入館者数が三十万人に達した。
三十万人目は、長崎県大村市の看護師松崎智子さん(33)。
偶然にもこの日が誕生日で友人との旅行で初めて伊勢を訪れた。
小堀邦夫館長(62)から花台などの記念品を贈られ「良いプレゼントになった」と顔をほころばせた。
せんぐう館では神宮や式年遷宮の歴史、受け継いできた伝統技術を、外宮正殿の原寸大模型などで紹介している。
職員による展示案内も好評で、繰り返し訪れる地元の人も多いという。
開館一周年を前に、当初の年間目標入館者数だった十五万人の倍を達成。
小堀館長は「『せんぐう館効果』で外宮の参拝者が増えたと感じる。
周辺の活性化にも貢献できているのではないか」と喜んだ。

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階【地図
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へお願いいたします

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約500サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. リヤカー冒険家、高校の教え子と伊勢へ
  2. 現役海女戦士「とばぁば」!!
  3. 女性目線でまちづくり―相差女将ちどり会(1) 発足
  4. アサギマダラを愛でよう 津・美杉で8日から鑑賞会
  5. 第1弾♪ シリーズ腕立て伏せ♪ 6月下旬~7月中旬版
  6. isesimakeizai 志摩・天の岩戸そばに咲く樹齢350年以上の「岩戸桜」に今年も純白…
  7. isesinbun 鳥羽の石鏡町 海女らヒジキ収穫 刈り取り、天日干し活況
  8. 多気にリゾート施設 アクアイグニス建設へ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com