伊勢志摩鳥羽のトピックス

地元の食材や料理を題材に 漫画「南紀の台所」が人気

東京から三重県紀北町紀伊長島区道瀬に移住した漫画家元町夏央(なつお)さんが、東紀州地域の食材や郷土料理などを題材に月刊誌に連載中の漫画「南紀の台所」が、地元で人気を集めている。元町さん自身の経験や周りの人から聞いた話を基に、主人公が近所の人から新鮮なカツオをお裾分けしてもらう場面や自宅前でシカを見掛けるエピソードなどを描いている。

 作品は、主人公の女性が都会から同町をモデルにした海沿いの架空の集落「道浦」に引っ越し、地元産の魚や山菜などを使って料理を作るという内容で、月刊誌「ジャンプ改」(集英社)に連載中だ。

 尾鷲市中井町の書店「川崎尚古堂(しょうこどう)」では、六月に単行本の第一巻が出版されるとすぐに品切れになった。七月中旬に再入荷した後も売れ行きは好調で、先週末まで二週続けて店の売り上げランキング一位に。これまでに六十冊以上を販売し、月刊誌に連載されている漫画の売り上げとしては異例の数という。

店を経営する川崎咲子さん(65)は「普段食べている地元の料理が漫画でどう紹介されるか興味を持つ人が多いのでは」と人気の理由を分析。川に沈めてウナギを捕る筒状の道具「もんどり」を使う場面が気に入ったといい、「伝統的な漁法や調理法を若い人に伝えるのにも役立ちそう」と話している。

中日新聞より転載


南紀の台所 1 (ヤングジャンプコミックス)

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階【地図
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へお願いいたします

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約500サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 伊勢にブルーベリー観光農園オープン-摘み取り体験、無制限食べ放題…
  2. 熊野の日本キジ飼育、本年度限りか
  3. 第6回志摩の名月鑑賞の夕べ
  4. 記念Tシャツ、2日から販売 神宮奉納花火実行委
  5. 約10万球のLED電球ツリー in あじへい磯部店
  6. 伊勢神宮に55万6000人 三が日の人出
  7. JA鳥羽志摩と鳥羽の飲食店のコラボ 加茂牛G7とばーがー
  8. 知事賞に三橋さん 県真珠品評会

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com