伊勢志摩鳥羽のトピックス

市民ら500人 お見送り 両陛下、日程終えられ伊勢路を後に 三重

「さようなら、両陛下」。式年遷宮後初の伊勢神宮参拝など4日間の日程を終えられた天皇、皇后両陛下。伊勢市の近鉄宇治山田駅前には28日午前、伊勢路を後にされる両陛下を見送ろうと約500人の市民らが集まった。
両陛下は宿泊していた内宮から車で駅にご到着。駅前広場でにこやかに手を振って市民の見送りにこたえられた。穏やかな笑顔からは旅の疲れも感じられず、広場を埋めた人垣から「さようなら」「両陛下、お元気で」などの声が聞かれた。
全日程で随行した鈴木英敬知事は両陛下のご出発後、報道陣に「充実した4日間を過ごされたと思う。県警や県民など多くの協力でつつがなく日程を終えられ、安心している」と話した。
また、県内の市町が競う駅伝について皇后さまから「素晴らしい駅伝をやっているそうですね」とお言葉を受けたエピソードに触れ「よくご存じなことに感銘を受けました」と振り返った。
両陛下は25日に県内入りし、内宮と外宮の参拝をはじめ、せんぐう館や斎宮歴史博物館の視察などを精力的にこなされた。

天皇皇后両陛下帰京へ【動画あり】

ソース(MSN産経ニュース)

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市磯部町迫間字梶棒広1680番地6
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へ直接お願いいたしますね(笑)

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約800サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 志摩 「越賀茶」初摘み 県内で最も早く収穫
  2. 伊勢新聞が135周年続く理由は伊勢神宮-創刊以来同名の日刊新聞で…
  3. 若者定住で町職員と住民が知恵絞る 南伊勢
  4. 三重の不思議 再発見 県総合博物館オープン
  5. 3200人が心地よい汗 三重・伊勢志摩ツーデーウオーク
  6. 行く前に是非!簡単で分かりやすい伊勢神宮(外宮・内宮)
  7. 鳥羽水族館 イッカクの角にタッチ 3メートルの標本展示
  8. 夏本番へ安全祈願 志摩・御座白浜海水浴場海開き

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com