伊勢志摩鳥羽のトピックス

御浜町 イヌマキの下で祭り カラオケや餅まきに500人


【イヌマキの前での餅まき=御浜町神木で】
写真=伊勢新聞

三重県天然記念物に指定されている御浜町神木(こうのぎ)の常緑高木「イヌマキ」前で十六日、第五回「イヌマキ祭り」(神木イヌマキ保存部会主催)があり、住民など約五百人がカラオケなどのステージショーや餅まきイベントなどで交流を深めた。
イヌマキは関東以西の太平洋側に分布する。神木のイヌマキは樹齢約七百年で、幹回り約六メートル、高さ約二十メートルで、全国二番目に大きく、本州では最大という。地元のシンボルとして古くから住民にあがめられてきた。祭りは地域おこしを図ろうと四年前から開いている。   住民がタカやヤタガラスの絵を幹に掛け、地元の子どもらが木の周りで手をつないで輪をつくって木の大きさを体感した。豚汁の振る舞いや子どもの太鼓演奏もあり、祭りの最後は餅まきで盛り上がった。同部会の南昌次会長は「威風堂々としてパワースポットや癒やしの場所になる」と話していた。

isesinbun

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市磯部町迫間字梶棒広1680番地6
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へ直接お願いいたしますね(笑)

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約800サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 志摩で映画「校歌の卒業式」-「三丁目の夕日」プロデューサーの母校…
  2. スマホGPSと連動してあなたの街のクイズを作成・共有できる 無料…
  3. 伊勢志摩経済新聞 上半期PVRank1位は「深夜の美しすぎるコン…
  4. 紀北でフキノトウ出荷ピーク
  5. 昆虫資料展 in 松阪農業公園ベルファーム内レクチャールーム
  6. カツオも泳ぐGWの空 玉城・味工房アグリにこいのぼり
  7. 鳥羽港に「にっぽん丸」 鳥羽市観光協会がセレモニー
  8. 360度立体映像を体験!志摩スペイン村「不思議の森 ヘンゼル&グ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com